カンペキより
カイテキ、に
野田光希(のだみつき)です
どこか心がソワソワして
頭がぐるぐるしていた気がして
自然の中に行ってきました~
つい先日から
ブログと平行して
カイテキ業通信という
ビジネス色濃ゆめの内容の
メルマガをはじめたばかり
到着してすぐは
「ああ、あれ書いておきたいな」
「帰ったらあれやらなくっちゃ」
いろいろな事を考えてしまいます
青紅葉の花を観察したり
花粉を集める蜂の観察をしたり
のんびり歩いたりして
だんだんとそんなあれこれが
消えていくのと入れ替わりに
もっと大きな時や空間の中で
いろいろと眺められるようになって...
やっと重心が下に
さがってきた感じ......
新しいことをはじめる
って自分が思っている以上に
エネルギーを使っているなあ!
ということを
改めて実感しました
先日の寒さのせいか富士山は季節外れの真っ白さ!
好きなことを
仕事にしているので
努力しなくても
がんばらなくても
力が出せちゃうし
飽きないし
没頭できるおかげで
ずーっと仕事できてしまう
とはいえ
適度に自分の空気の入れ替え
忘れてはいけないですね!
ついぐぐぐ~っと入り込んで
視野が狭くなると、焦ったり
大切なことを見逃していたり
ひねくれて捉えていることがあったり
ちょっと「いつも」から離れてみると
そういう自分になりかけてたかも?
と、気がつくことができました
な~んて考えていたら!
本業が忙しい時期なので
一時お休みをとっている
生徒さんとシンクロしたりして~
しっかりしよう。
がんばろう。
そんなことばかり
考えてしまうけど
今日しなくちゃいけないこと
明日するべきこと
その次の日にすること...
をちょっと横に置いておく
本当はきっと
一日のうちのほんのちょっとでも
そういう時間が必要なんでしょうねえ
あっそうそう!
人の進み具合は
エッセンス程度に
自分の速度と比べない
プレッシャーに感じる必要もない
これも
忘れずにいたいところです
家族とのいつもの会話に
ちょっとチクッとしたりするのを
自分への「疲れてるよ」のサインにしながら
人を押しのけながら
階段を上るんじゃなく
今の自分よりも前に進む
そんな意識でいたいですね~
めっちゃくちゃいい香りした!
起業に関する内容や野田光希の活動はメルマガを中心に発信しています
ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも!
どれも似たりよったりだな~
そう思っているお客さまが
「何を基準に選ばれているか」
キチンと知れていますか~?
「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 毎週3回配信中!