野田光希(のだみつき)です
はじめましての方はこちら
--------
北琵琶湖に
浮かぶ神秘の島
竹生島(ちくぶじま)
行ってきました
フェリーに乗らないと
行けない場所です
航路は2つ
わたしたちは
長浜港↔竹生島ルートを
乗船料は
往復3200円
島までおよそ35分の旅です
画像では伝わりませんが
この日めちゃ強風~~~
おかげで揺れる思いを
体中で感じました
周囲約2㎞しかない島
て言うけど
結構大きく見える!
強風のため午後は
欠航かもしれない
ということで
「これまでに必ず戻ってね」
の時間を伝えられる
おっとっと90分しかねえ
それを聞いてた別の女性が
「えぇ?それだけしか?!」
気持ちの代弁ありがとう
ので
わたしは口をつむぐ(笑)
桜はピークを過ぎてました
が、まだまだ見事な様子でした
いつものお決まりで
散策モデルコースからは
早速外れてしまいまして
まずは唐門
豊臣秀吉が建てた
大坂城極楽橋の一部で
現存唯一の大坂城遺構だとか
2020年春に修復完了した姿は
美しかった
話題のおびんずるさんも
おりましたよー
バカは死んでも治らない
とは言われますが...
どうかおたのもうします~
舟廊下を抜けたら...
そこは桜の絨毯でした
都久夫須麻神社の他にも
白巳社や龍神神社など
お参りしたい神社がたっくさん
白蛇さんとご縁を感じてるので(勝手に)
個人的にはここから離れがたかった
けど時間が~焦るぅ~
そして本堂へ
晴れて穏やかに見えませんか?
いえいえ
強風でぐるんぐるん(そして寒)
もう体冷え冷えで
カフェに駆け込む~
近江牛まんとカフェラテ
可愛くて飲むのがもったいない
あのね
さすが近江牛です
○○ザ○の肉まんとは
ひと味違いましたの
そして忘れずに
こちらもゲット
本当は生徒さんの分も~
と思っていたのだけれど
自分が行かないと
ダメなやつなんだって
人にお願いできること
自分じゃなきゃダメなこと
こういうとこでも使い分け
なんだろう
いろんな神社を回っていると
観光目的にされてる方が多い
という印象だけど
竹生島まで来られる方の
目的の大部分は参拝なんだなあ、と
真剣にお参りされている
方たちばかりで思いました
人が集まる神社ほど
神さまのお力も増す
っていうことで
そう考えると
メジャー神社のほうが
パワーってあるんだ!
となりそうだけど
静かで厳か
だけど沸々と
パワー感じる不思議な島で
すんごくしあわせな気持ちになりました
また来年も行きたい~
さてさて旅の目的は
生徒さんへヒーリングでした
が
港についたら
欠航になってました
もってるねぇ~~~♡
わたしが、じゃなくて
みなさんが、、、ね!
きょうも
拙ブログにきてくれて
ありがとうございます
琵琶湖には
甲子園球場が17400個も
すっぽり入るんだって!
あんまりピンとこないけど
巨大ってことだけはよくわかりました
龍神様にお土産持たせてもらってた↓
--------
今月もやりますよー
じんわりほんわか
心を豊かにするお金のレッスン
▶今だけ参加費無料です
ご登録後、案内の配信をお待ちください
こちらもご活用ください↓
送りたい人を選んで配信?
えっ?そんな事できるの?
▶本当にファンになってくれそうな人
にだけ狙い撃ち配信する方法
ご登録者さん100人未満でも使えるテクです
ご希望の方は「限定配信」とメッセージください