野:.田ヨーコです♪

初めましての方は、こちら

 

 

 

***

 

 

 

成長には

「素直であることが何より大事」

って言われている。

 

 

 

自分にとって

はっ...?何だそれは?

...ありえないだろう。

こーれは受け入れ難いぜ。って時の

 

 

イラ。

チッ...

は、かなり素直に出せますが

(むしろソッコー。笑笑笑)

 

 

 

 

本当に困った時や

手を貸して欲しい時に限って

”素直さ”が発動できない。

 

 

ありません??

 

 

 

 

情けない。って思っちゃう。

 

 

 

思い返せば公務員時代から、

どれだけスゴイ先輩や同期からの

 

 

「こうしてみたほうがいいんじゃない?」

 

 

にも、なかなか変なプライドが出てきて

アドバイスを聞けないときの方が多かった。

 

 

 

 

そういう時というのは、

目の前のこと(仕事)を

円滑に進めるため。だなんて

どうしたっても考えられないし、

 

 

そんなこともできない(知らない)

自分情けな。の気持ちの方が大きくて。

 

 

 

もしかしたら、だけど

 

 

うまくいかないときって

”何かにこだわりすぎるあまり”

やり方や考え方が偏り過ぎていた

ことが多かったかもしれない。

 

 

 

必死でプライドを

守ってるので気づかないか、

 

 

うすうす

気がついてはいるんだけど、

 

 

 

「ここまで来て

 方向転換するのもなあ」

 

 

それか

 

 

「ここまで来て

 いまさら言うのはなあ。」

 

 

 

 

わたしもかなりやってきたから

めちゃめちゃ気持ちワカル。笑笑

 

 

 

だから、

いい加減にして欲しいんですけど?!

何回言ったらわかるんですかねえ?!

なんてこと、絶対に言ーわない♡

 

 

だし、むしろ、

 

 

こういうところこそ、

生徒さんのことをかわいく

愛おしく思う瞬間なのであります。

 

 

巨万の富を築く祈りの言葉

 

 

 
今はありがたいことに
自分が本当に望む生活を手に入れて
それを楽しむこともできているけれど、

 

 

誰かの言うことを

もっと素直に聞いてたら

今よりもっとずーーっと早く

実現できてたかもしれないよなあ。

なんていうのはいつも思ってる。

 

 

 

 

とか言いながら、

 

 

 

 

経営の神さま松下幸之助さんは

お家の庭にあるかまぼこの板を

祀ったほこらで

 

 

「素直でいられますように」

って毎日祈ったそうですよ。

 

 

「素直でいられますように」

は巨万の富を築く言葉です。

とか言われても、

 

 

 

へえ。まあ。

別にそこまでは望んでないし。

って「そうなんだあー。」とは

相変わらず素直に聞かない自分と

 

 

もっとお金持ちになって

大切な人たちに循環させたい

自分もいる。

 

 

 

 

そして、

 

 

椿大神社に寄進された

松下幸之助さんのお茶室

鈴松庵のような家に住みたいのよー。

 

 

とか。そういう妄想だけは

膨らませていたり。

 

 

 

 

人間っていうのは

何というかほんとに...

 

 

 

 

右矢印汝、素直であれ

 

 

そんな矛盾だらけの

わたしの一番の自慢は、

素直で可愛い生徒さんたちです。

 

 

 

 

アクセスが多い記事
 
 コレ言えますか?
お金ちょうだーい♡

 あるよね、こういうの。
たくさん稼げないなら、いらない!

 光熱水費や税金が高い!って人は読んでみて♪
お金が減るのが怖いのは

 こういう人から何か買いたいとは思えない
あれについて、どう思いますか?
 

 

 

まじで人生劇的に変わる気づき

お金とお金以外あらゆる富

流れ込む波マインド 配信中手紙

えっ、まだ登録してない??

https://lin.ee/xlXPJkO

ID検索の場合には

「@007gymbd」から。

 

 

ご質問・お問合せこちらから