あ、スピチュアルな話ではありませんよ…念のため。
手術した後に実際に取ったやつを詳しい検査に出していたんですが、それの結果が先日出ました。
その結果が、ステージ1の早期がんだと思っていたら「実はステージ2aでした」という意味。
手術前の段階ではしこりは8mmと聞いていたんですが、実際には2.3cmあったそうだ…どうやらしこりの形が円柱状のような形だったらしく、エコーに写っていたのは「細い部分だけ」だったみたい。
一般的には「2cm以上あると触れる」ことも多いらしいけど、こういう形だと触ってもわからない事もあるようで…幸い、リンパ節への転移は全く無いとのことで主治医いわく
「転移がなければステージ1も2も対して変わらん」
と言っていた…他の項目の詳細な結果は省くが、全体的に「そこまで悪質ながんではない」ということで今後の治療も出来ればやりたくないと思っていた抗がん剤は回避出来た…「やりたければやる」と言われたけど、やりたい人はいるのだろうか?
その代わり?飲み薬を最短5年、長くて10年は飲み続けないといけないらしいのであの廃墟通いはしばらく続く…あのボロい病院がどこまで持つのか?その行く末を見守ることになることになった。