『虫刺され薬』の違い | 東住吉区 / 少人数地域密着型学習塾 Cs-1(シーズワン)
Cs-1 (シーズワン)
ブログをご覧下さり有難うございます
 
Cs-1では、成績のみならず
10年後のお子様の「人格形成」
を視野にいれて
日々お子様に接し指導しています。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  

 


暑くなって来て

そろそろ「蚊」が飛び始めました 💦




勿論、刺されないように予防しますが
刺されてしまうと
   虫刺されの薬を塗ります


塗り薬には大きく分けて4つあり
軟膏・クリーム
   ローション・ゲル  です

これらの薬は
どんな違いがあり
どの様に使い分ければ
   良いのでしょう〜⁈
     ⬇︎
     ⬇︎
【軟膏】
[メリット]
    ●保湿性が高く刺激が少ない
    ●傷のある皮膚にも使いやすい

[デメリット]
   ●ベタつく
   ●使用後にテカリ易い


【クリーム】
[メリット]
   ●ベタつかない為、使用感が良い
   ●厚くなった皮膚へも浸透し易い

[デメリット]
   ●刺激性がある為、傷口に塗ると痛い


【ローション】
[メリット]
   ●即効性がある
   ●冷却感があり使用感が1番良い
   ●頭部にも使用できる

[デメリット]
   ●効果が長続きしない
   ●刺激性があるので傷口には使用出来ない


【ゲル】
[メリット]
   ●軟膏とクリームの特徴を併せ持つ
   ●皮膚への刺激感が少ない

[デメリット]
   ●クリームに比べるとベタつく
   ●傷口への使用は推奨されない


虫刺され薬の場合は
殆どクリーム・ローション・ゲルですが
基本的に使い心地て使い分けしても
問題は無いと思います 笑笑



 

*****
           *****
 
指導対象 : 幼児~高校生
各種割引 : 

     ◉ ご兄弟割引

     ◉ ご紹介特典

          (紹介・被紹介者様両方)

     ◉ 大阪市塾代助成

                                     
 

 

           Cs-1

                 (シーズワン)

      大阪市東住吉区

                    地域密着型学習塾

   ⇒ HPはコチラ

 

お問い合わせはコチラ

 メールinfo@cs1-juku.com

 ☎080-5303-4109

     ※授業中は、お電話に出られません。

         折り返し ご連絡致します

 

学校大阪市東住吉区北田辺 6丁目

      近鉄南大阪線 今川 徒歩 3分

      地下鉄谷町線 田辺 徒歩 5分