チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香 -10ページ目

チーム力+人間力を育む 組織人材育成コンサルタント 安澤輝香

京都・組織人材育成シーエスリレーション代表ブログ。

女性が集まると何かと話題にあがるのが噂話し。

誰が~らしい。
実は~らしい。
聞いた話しだけど~らしい。



「らしい」ってなんだ?(笑)


と、わたしはいつも不思議に思うのです。




お友達ならまだ分かりますが。
経営者同士の話の中で「らしい」の話には興味が無いのが本音です。




噂好きな方は男女共にいらっしゃいますが女性が圧倒的に多いのです。


ご本人はコミュニケーションのつもりかもしれませんが噂話しは壁に耳あり。


よい噂ならまだいいのですが大半はよろしくない噂。
ひとの、よろしくない噂話しをして何が楽しいのやら…。



やはり注意すべきは噂話しに便乗しないことも大切ですね。



あなたが共感していなくても適当に相槌していると、お仲間に見えます。
かと言って
私、興味ありません。
これも言いにくいですよね。
あるんです。対処法!
噂話し好きな方の対処法も、次回書いてみたいと思います。



まずは、あなた自身が噂話し好きにならないこと。
ひとは必ず見ているものです。


コソコソひっそり話していてもいつかボロが出ます。
信頼を失う噂話しはしないこと。



スマートな女性経営者たちは、いちいち噂話しを話題にしません。



そんなことに時間を使うなら読書していた方がうんといい!
せっかく逢っている互いの時間。
大切にしたいですよね。
昨年末に登壇した大阪での研修。
再就職を希望され就活をされている女性、再就職された女性を対象に約4時間の研修をしました。


大阪は学生時代から親しんでいる大好きな街だけに思い入れもあるのですが、何より大阪の女性はノリがいい!


まるで対面個別のように質問される方も多いので研修はかなり盛り上がります。


わからないことを放置しない。
積極的に取り組む。
この姿勢は素晴らしいですね。



今回は職場でのコミュニケーションがメインでしたが内容はかなりリアルな職場の人間関係に入り込んだ内容にしました。


あなたと働きたい。
そんな存在になってほしい。
そのために、日々実践できる具体的なルールを4つに分けて伝えました。


{CA1AE64A-CA4D-4617-8FEF-A918905518AA:01}




受講された皆様には私の著書をプレゼント。


名古屋や東京でキャリママ支援をされているグローバルステージの大洲社長のご依頼で登壇させていただいたのですが、互いに働きながら子育てをしてきた女性同士でもあり大洲社長の社会貢献度高い事業には、いつも共感しています。



ご縁あり、ひとつの出逢いから繋がる道。


多くの女性経営者の皆さんにも出逢いを大切にしていただきたいな、と常々思っています。



今回の研修で頑張ってくれた女性たち!笑顔がよく目の輝きが素晴らしい方々ばかりでした。


彼女たちの未来が輝くように。
応援しています。
毎年お詣りしている京都ゑびすさん。
えべっさん。
そう呼び親しんできた日です。


えべっさんは
実は耳が遠いので、お詣りしたあと横に回り、えべっさんのいる横側から肩を叩くように木の壁をトントンします。


でもですね!

一昨年まではトントンではなく。
ドンドン!バンバン!(笑)


あまりに皆さんがドンドンバンバンするから張り紙が!

えべっさんの肩を優しく叩くようにトントンにしましょうと書かれています。



{D2EEB18E-4564-4E0C-8529-CE1F08B25E1F:01}


御賽銭を入れるまで、かなり並びます。

福娘さんに笹をいただき。
商売繁盛!


笹はオフィスに設置したので画像を撮り忘れてしまいましたのであらためて。


皆さんにも
商売繁盛のご利益がありますように♫