今週から書店での販売も始まりました。
今日は京都の大垣書店さんに伺いゼネラルマネージャーにご挨拶。
いまの入社3年目までの社会人に対して感じる
リアルな現場の話しなどをさせていただきました。
そしてターゲット層にあった数店舗でA4判サイズのPOPでコーナー展開をしてくださることに決定!
シーエスリレーションのプロモーションをしてくださっている大八木嘉人さんに伝え、A4判POPのデザインをしてくださることに!
応援してくださる心強い方々に心から「ありがとうございます!」の想いです。
この大垣書店さんとのご縁も親しくさせていただいている経営者で御所の近くでフォトスタジオを経営されている山下社長が紹介してくださいました。
いつも私は周りの多くの皆様にチャンスをいただいていると感謝です!!
そして東京の書店にはすぐに行けない私に
「逆境を乗り越えるジョブズの言葉」の著者である橋本哲児さんが
有楽町の三省堂さんで平積みになった著書の画像を送ってきてくださいました。
ひとりではできないことばかりです。
応援してくださる皆様のおかげですね!!
来週は書店へのご挨拶ラッシュになりますが、いち書店を大切にしたいと思います。
こちらが有楽町 三省堂さんでの画像です
橋本さんが自身のFacebookで著書をご紹介くださいました。
おじさんの顔が気になる(笑)とのこと!
そうなのです。このおじさんが目印のようになってきていて
Facebookでアップしてくださる友人たちが「おじさんが目印」と書いてくれています。
あたたかい応援。本当にありがとうございます!
