【自分流の生き方で幸せを掴むカウンセリング】
こんにちは、上土井好子です。
(詳しいプロフィールはこちらです。)
母親と子供との痛ましい事件があると、断片的な情報で人はいろいろ憶測します。
そういうのを見たり聞いたりすると、世の中にはいろんな受け取り方があるんだなって
今さらながらそう思わされます。
子育ての時期というのは、それまでと違って
いろんなものが複雑に絡まり合って突然顔を出す時期でもあります。
子供が生まれると、それまでの人間的な生活はほとんどできなくなり、
夜中もおかまいなしに泣き叫ぶときも多々あります。
寝不足で神経がどうにかなりそうなときでも、泣くはわめくは食べ物ぐちゃぐちゃにするわ、
平気で神経を逆なでするようなこともしてきます。
休みなく続く子育て、家事。母親になった瞬間から忍耐がついてまわる。
赤ちゃんの時期なんて、大人と話すことすらめったにない。
買い物のとき、レジの人と話をして久しぶりな感覚になったりします。
ちょっと普通では考えられないような日常でのストレスは、
今まで抑えてきたものを容易に噴出させるんです。
自分の小さい頃と母親の関係とかから、わけもなく怒りが込み上げてきたり、
自分だけなんでこんな目にあわなければならないんだって思ったり、
夫への不満やすれ違いが、自分を追いつめてると思えてきたり、
とにかく、今までおとなしくしてくれていたものが急に噴出してきます。
人間関係も変わってきます。
義父母や自分の両親との関係も、二者間だったものが子供という第三者をはさみ、
それぞれの思惑が色濃く出てきて、気疲れなどという生易しいものではなくなります。
子供が生まれると、否応なしに比較対象にされるときがあります。
いい迷惑、ほっとけよと思っても、自分一人のときと違うつきあいもあり、
腹の底から苛立ちが湧いてきたり、不安のどん底まで突き落とされたりします。
また対人関係に自信が持てないとき、どうしても孤立してしまいます。
ただでさえ女性の身体は周期的に繊細な時期もあるのに、
ひとりで抱えているといっそう辛くなり、自分を責め始めたりします。
子供の育てやすさにくさというのも個人差があり、母親が追い詰められたりします。
まわりの人間関係も大きく作用します。
子育ての時期は子供を育てながら、ある意味自分を育て直すことも迫られるんです。
そういう時期に、たまたま負の連鎖が起こってしまうと、
取り返しのつかないことになりかねません。
辛いって大きな声で言ってほしい。
その声を母親なんだからで終わらせないでほしい。
身近にその声に気づいてくれる人がひとりでもいたら、
彼女たちは救われると思う。
辛いとき、吐き出すためにもカウンセリングに来てほしいと思います。
子連れで来られていますよ。
もちろん授乳しながらとか、泣き叫ぶ子をあやしながらとか。
こういう場所もあることを覚えておいてくださいね。
◆関連記事◆
【上土井好子の著書】
この本を読んだ方が、人ってこんなことで悩んでるのかと思うところもあったし、
これ私のことを書いたのかと思うところもあったとおっしゃっていました。
いろんな人の心の中を見ることで、自分が俯瞰できると思います。
読むだけで心が軽くなり、悩んだときに自分で解決できる力がつきます。
日常よくある事例を通して、具体的にわかりやすく自分との向き合い方をお伝えしています。
心軽くする自分カウンセリング ひとりぼっちで悩んでいる女性に送る32の対話集
悩みをだれかに話した時、こんな体験をしたことはありませんか?
・話を途中で遮られ、言いたいことが最後まで話せなかった。
・相手目線のアドバイスばかりされた。
・「そんなこと言ってないで、前向きに」と話の途中で言われた。
私は大学や様々な機関で心理学やカウンセリングを学び、心理相談を仕事としています。つまり、人の話を聴くプロなのです。
相談者のお話をとことんまで聴きます。
その上で、その悩みに対して多角的にアプローチしていきます。
ご相談内容
うつ病・双極性障害・摂食障害・発達障害
パニック障害・アダルトチルドレン
子育ての悩み・親子関係・夫婦の問題・恋愛の悩み
人間関係の悩み・自信が持てない・不倫の悩み
仕事に行くのが辛い・買い物依存症
感情をコントロールできない
(怒り・不安・気分の落ち込みなど)
自分らしい生き方をしたい・など
営業時間:
10:00~21:00
(当日予約OK)
21:00~23:00
(前日まで要予約)
電話予約 9:00~20:00
TEL 078-753-5213
メールでのご予約 24時間受け付けております
神戸市垂水区塩屋町1丁目1-12
サンビレッジ塩屋206号室
流産・中絶への罪悪感を手放し、穏やかな心を取り戻すカウンセリング(55分)≫≫
流産・中絶の悲しみから立ち直り、前に進むためのカウンセリング(110分)≫≫
3つの無料メール配信中
【ホントに大丈夫? あなたの心のお疲れ度をチェック!】
8問の質問に答えるだけで、
今どれくらい心が疲れているかがわかります。
疲れたなって思ったとき 今すぐチェック≫≫
【無料メルマガ】
*疲れたこころを癒す心(しん)習慣*
心がしんどいとき
なんとなく毎日がつまらなくないとき
楽しく充実した毎日を送りたいとき
未来に向けて何かをしたくなったとき
心の栄養補給としてお読みください。
登録後、すぐに確認メールが返送されます。
メールの「下記のリンクにクリック下さい」を
クリックしていただくと登録完了となります。
届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。
PCからのメール配信拒否をされている場合は、
olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。
【無料メール講座】
負の感情が最高の味方になる秘訣
**************************
第1回「怒りは本当の気持ちをつかむチャンス」
第2回「不安が自分の枠を広げる」
第3回「虚しさは許しへの入り口」
第4回「罪悪感から信頼を学ぶ」
第5回「負の感情の苦しみが成長に変わる」
**************************
登録後、すぐに確認メールが返送されます。
メールの「下記のリンクにクリック下さい」を
クリックしていただくと登録完了となります。
届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。
PCからのメール配信拒否をされている場合は、
olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。