続々・Kotoriのはじまり | ことりのこと ~Coffee stand Kotori~

ことりのこと ~Coffee stand Kotori~

木更津市矢那のコーヒースタンドKotoriです。
小さいお店ですが、美味しいコーヒーやスイーツ、雑貨など
色々揃えてお待ちしております♪
※12:00~17:00(金曜は~18:00) 不定休

こんばんは(^-^)/

今日は祭日だったのでタマゴ配達はお休みでした。

お店で普段なかなか出来なかった片付けをしたり、客注のクッキーを作ったり、販売用のクッキーを作って補充したりしました。

一応オープンの看板を出していたら、5時近くになってから飛び込みでお客様がいらして下さいました♪

ありがたい事ですらぶ②キラキラ

さて、本題です音譜

新年を迎え、3日から作業を開始しました。

…の前にちょっと遡って、父にOKをもらって、もう一人重要人物である主人のしゅーじ(以下しゅーじ)にも、承認をとらないと、でした。

何故なら店の内外装は工事は全てしゅーじにお願いしなければならないからです(;^ω^A

ちなみに彼の職業は建築関係ではなく、高校卒業以来、ずっと車関係です車

以前から家でちょっとした棚を壁に作って、とか言うと、ブツブツ文句を言いながらも、それなりのモノを作ってくれたので、内装も手が込んでなければ出来るかな、と思って…

「ねえパパ、メモリアルでコーヒーショップ始めたいんだけど」
「いいんじゃない」
「内装をそこそこオシャレにしたいんだけど、パパ出来るよね?」
「え?」
「だから、出来るよね?」
「どんな風に?」
「こんな感じ」
と、予め書いた平面見取り図+お絵描き帳にイメージ画をざっと書いて見せたら…
「……」
「……」
「…出来るんじゃん?」
「だよねハート

ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

先ずは事務所の中を空にする事から始まりました。

会社の造りは手前と奥の二部屋に分かれているので、奥の部屋に仕切りを作って厨房と父の事務所に、手前の部屋をカウンター&客室にする目論見です。

小さな事務所のクセにモノがあるわあるわ…(;´Д`)ノ

スチールの机は4つもあるし、椅子は8脚くらいあるし。
しかもゴッツいヤツが(-""""-;)

思い切ってたくさんのモノを処分して、とりあえず手前の部屋を空っぽに。

DIYの味方、ジョイフル本田で材料を見繕って、内装工事のはじまりです!


話はいよいよ佳境ですよおんぷ

…とここで、もうじき日付が変わってしまうので、またまたTo be continued です(;^ω^A

入力慣れしていないので、結構時間がかかってしんどいです354354

早くサクサクとアップ出来るようになりたいな…