
今回は順番としては本来最初に載せるべきだった(笑)開店までの経緯をお話します

Kotoriは木更津市営霊園の近くにある「木更津メモリアル」という墓石屋(!!)の敷地内にあります。
墓石、ちゃんと並んでます。
木更津市街から小櫃や久留里に通じる木更津末吉線(矢那街道とも言う?)という車通りのよい道沿いに、突如現れた異色の佇まいに気付いた方達から「ここは何の店?…ていうか店?何なの?」と思われているハズ

そもそもここは父が経営する墓石屋で、私もかれこれ十数年手伝っていました。
古くから地元に根付いた店というわけでもないし、ここ数年は景気のせいか、あまり売れないので事務所番はせずに、用のある時だけ行って済んだら即帰っていました。
一年ほど前から父と、墓は売れないし、無人事務所では勿体ない場所だから何か出来ないかと話し始めました。
当初、父が何かやるという前提で考えていたので、
たい焼き焼いたら?とか
焼きそばがいいんじゃない?とか
唐揚げなんかどう?
などと適当に思いついたことを挙げていました(^_^;)
そこで父が本気でやる気になり、話が進んでいたらKotoriは存在しなかったのです。
…とここでこんな時間。
最近寝不足気味で今日も気絶するといけないので…
次回に続く
