◆電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング
◆福岡の離婚協議書作成(モラハラ離婚)
◆住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)
【問い合わせはLINE/メール/フォームから】
*執筆や取材など、お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい
メール:info@yotsuba-houmu.com
*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)
*メール相談は行っておりません
・事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい
・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい
・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします
・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください
・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです
みなさまこんにちは、本日2回目の更新です。
やっぱり食の宝庫!糸島
昨日、糸島市では、
”糸島グルメ大感謝祭”が開催されていました
年に一度のイベント、
少々寒い朝早くから、私もちょっくら出かけてきました~
ちなみに今回で3回目のこのお祭り、1回目2回目も行っているのですが、
今回はかなり事前の宣伝を頑張られた様で。。
会場は、今まで見た事が無い位の物凄い人
会場に到着した時はビックリしました~
もちろんお目当てのお店も大行列
寒い中ではありますが、並んできましたよ~
でも一緒に並んでいる方々と色々おしゃべりしながら順番を待っていたら、案外あっという間でした
そんな私が行列に並んだのは。。。
地元の地鶏”華味鶏”など鳥の食材を扱っている企業、
トリゼンフーズの「チキンカツ詰め放題」の行列です
なんとお代は500円。
制限時間は1分間で、袋に詰め放題です
たっくさん詰められました♪
(本当は会場の写真なども載せられたらより伝わりやすいのでしょうが、
とにかく人出がすごくて色々な方が写りこんでしまうので会場での写真撮影は控えました)
様々な企業が参加しているお祭りなのですが、
私がチャレンジしたチキンカツの詰め放題が一番行列が長かったのかな
でも並んだ甲斐があったと納得の詰め放題ができました
家族には「ネギつかみ取り100円」やお得に買える「もみ海苔」等を購入するように頼んでいたので、
手分けして糸島のうまうまをゲットです
そして自宅に戻って戦利品の撮影会です
戦利品の数々
今回の糸島グルメ大感謝祭でゲットしてきた品々は。。。
↑こちらです
大量の冷凍チキンカツ(そのほかの種類もあり)にネギ、
冷凍ケーキにもみ海苔。。
先ほども書きましたが、冷凍チキンは詰め放題で500円。↓
丁度私が詰め込むとき、年配(?)の男性スタッフの方が目の前にいらして、
「うまく詰められなくてもおまけしてあげるから、慌てなくていいからね~」
とか言って下さっていたんです。
それが、私が詰め放題を終えたら、
「いや~ずいぶん詰めたね~」
と笑われました。
私、どうしてか詰め放題が昔からナゾに得意なんですよね。。
チキンカツ美味しく頂きます
そして。。
ネギ~
ネギのつかみ取りはなんと参加費100円です
ネギは私が好きな野菜の一つで、今はお鍋の季節だし、しかもネギ今高いから本当に助かります。
(弥富農園さんいつも出店ありがとうございます。感謝)
そして1枚目の写真の左端に写っているもみ海苔、
なんと、これだけ入って一袋200円
(海苔も今高いから本当に嬉しいしありがたいです。
海苔の漁師さんや博多海苔さんにも感謝)
そしてえんじ色の箱は冷凍ケーキ。
業務用でレストランなどでも出される品物だそうで、
そんな美味しいケーキがとてもお得に買えました
(ケーキも大好き甘い物は生活の潤滑油、五洋食品産業さんもありがとうございます
)
その他にも、回り切れませんでしたが美味しいグルメが沢山でした~
早速、戦利品でうまうま
そんなこんなで昨日の夕飯は。。
早速チキンカツ類の揚げ揚げ祭り
ただし中高年に差し掛かる私は揚げ物だけだと辛くなる可能性があるので、
白菜のサラダに、
早速ゲットしてきた大量のネギを使ったネギポン酢たれも作って、
チキンカツをさっぱりサクサク、美味しく頂きました~
いやぁ~、福岡って物価が安くて暮らしやすいと言われますが、
糸島はさらに美味しい食材も沢山で、
本当に幸せです
しばらくはネギとチキンに困らなさそうなので
風邪予防の為にもたくさんネギや美味しいものを食べて健康を維持しようと思います
最後までお付き合いありがとうございました
