〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング
住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)
【問い合わせはLINE/電話/メール】
*お仕事のご依頼もメールまたは公式LINE、お電話でお問合せ下さい
電話:092‐338‐8003メール:info@yotsuba-houmu.com
*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)
*メール相談は行っておりません
・事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい
・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい
・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします
・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください
・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです
みなさまこんにちは、
本日2回目の更新です。
記事タイトルの通りなのですが。。。
やって来たゼ、この時期が![]()
![]()
大腸内視鏡の定期検査~~![]()
![]()
思い起こせば、
あれは3年前~![]()
![]()
(ちあきなおみの”喝采”風に)
人生初の大腸内視鏡検査を受けたのでした。
その時
大腸ポリープが見つかったため、
「2~3年に1回定期検査ね」
と医師に言われ、
その3年目にあたるのが今年。。。
できれば避けたい所だけれど、
でも40歳過ぎてるし、
お酒も飲むし、
大腸がん、怖いじゃないですか![]()
早期発見の為、
仕事を調整に調整し、覚悟を決めて、
受けてきました![]()
人生2度目の大腸内視鏡検査![]()
![]()
今回も備忘録的に残しておきます。
この検査、
何が辛いかって。。事前の準備![]()
![]()
実際検査自体は眠っている間に終わるので
全然へっちゃらなのですが、
事前準備がとにかく今回は辛かった。。![]()
まずは検査2日前からの食事制限。
この時点で食べられるものはかなり制限されます。
↑2日前の朝食。
食パン、卵と、
魚肉ソーセージはOKらしいので、
トーストに魚肉ソーセージ入りのオムレツ、
そしてコーヒーも2日前まではOKなので
コーヒーも飲めました。
お昼ご飯は私はいつも食べないので、
(仕事していると
あっという間にお昼が過ぎているので)
夕飯はこちら↓
卵を落としただけのうどんとバナナ![]()
![]()
青ネギや天かすすら入れられぬ。。![]()
![]()
バナナをこんなに美味しいと感じたのは
久しぶりかも知れません![]()
バナナ様様![]()
そして迎えた翌日は、検査の前日に当たります。
もう。。
↑この方のお出ましですYO。。![]()
「久しぶりだなぁ、元気にしてたか
」
「お前は全然変わらないな」
と、
懐かしの親友ごっこを楽しみつつ、
苦手なレトルトの鳥入り雑炊を
朝食に頂きます。。
辛い。。![]()
レトルトの鳥肉のにおいが苦手で
前回も苦労したのに、
3年もたつとすっかり忘れていて
また検査食を購入してしまった私。。
聞くところによると
コンビニで売っているおかゆでも
代用できる様で、
次こそは検査食じゃなくそっちにしようと
固く誓うのでした![]()
![]()
そして普段は食べないお昼ご飯↓
辛い。。
これも鶏肉(そぼろ)が入ってる。。![]()
![]()
そして夕食。
いつもは食べないお昼を食べてはいるけれど、
消化の良いものばかりなので
珍しく空腹を感じています![]()
辛い。。
でも検査食の中で唯一好きな味付け![]()
もう、お菓子も
大好きなアイスも食べられない。。
空腹と甘い物が食べられない事で
不貞腐れて早寝するちえぼぅ![]()
![]()
そして翌日は。。
ラスボスのこちらの方が控えています![]()
↑モビレップよ、お前もか![]()
![]()
「お前もほんと、変わらんよな![]()
」
と懐かしの友人との再会を再び演じ、
朝からひたすら飲む、飲む、飲む![]()
![]()
途中からは
飲む、飲む、飲む、トイレ、飲む、飲む、トイレ、飲む
トイレ飲むトイレトイレトイレ飲む飲トイレトイ。。。
エンドレス![]()
![]()
そうそう、
尻が言う事をきかなくなるんだった。。![]()
![]()
後は腸の中が空っぽになるまで
ひたすらトイレとお友達です![]()
![]()
お尻とギリギリの攻防を演じ、
また、冷たい下剤を飲みまくって
暑いのに一人寒さに震えながら病院に付き、
早々に検査は終了。
麻酔を使ったので
しばらく病院のベッドで休んでから
診察結果を聞いて、終了です![]()
今回も担当は
前回と同じベテランのおじいちゃま先生。
もう、
「この先生の顔見ただけで
多少の病気なら治っちゃうわ」
という感じの、
癒し系キャラで優しい雰囲気の先生です![]()
結果は、
前回と「全く同じ」でした![]()
前回と同じポリープは健在で、
でも大きくもなってないし癌化もしていない![]()
私「じゃあ、このまま私のお腹の中で
大切に大きく育てますね」
先生「う~ん、大きくはならないと思うよ~」
これで診察終了![]()
帰りは真っ先に近くのお店に行き、
「せっかく腸が空っぽだから」
と、高めの乳酸菌飲料(?)を買って
免疫上げる系の乳酸菌を飲んで、
その後帰りの車の中で
メロンパンを貪りながら帰りました![]()
![]()
メロンパン、めちゃうま~![]()
次はまた3年後に頑張りたいと思います![]()
大腸内視鏡、
受けるまでが少々大変ですが
受けた後の安心感は絶大です。
大腸がんは近年増加しているがんの一つでも
ありますから、
みなさんも機会を見つけて検診を受け、
お身体を大切になさって下さいね![]()
![]()









