今度は揚げ足取り~モラハラ | 相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料(初回30分無料は2024年3月31日で終了します)

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/電話/メール】

友だち追加 

電話:092‐338‐8003 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

‐‐お知らせ‐‐

2011年の開業以来行ってきました

初回の方への30分無料サービスは

2024年3月31日をもって終了します

近々で初回相談をご検討の方は

3月31日までのご予約をお勧めします

詳しくはこちら↓

‐‐

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログにお立ち寄り下さって

どうもありがとうございます。

 

 

 

さて、本日の記事です。

 

 

ここ数日、

 

モラ夫との”話合いのできなさ”

について

記事にする機会が重なりました。

 

 

本日の記事も、

ある意味ここに重なる内容に

当たるかと思います。

 

 

どの様な内容かと言いますと

それは、

 

「モラ夫の揚げ足取り」です。

 

 

 

 

過去、

 

話合いと言いつつ

モラ夫に都合の良い結論ありきの

展開しか認めないモラ夫や、

 

妻がモラ夫にとって都合の悪い意見を

言った時に怒鳴る、脅す、

叩くなどをするモラ夫に対して、

 

妻が、

 

「あなたとは話し合いが

できない」

 

「単なる話合いなのにすぐに怒って、

怒鳴って、

それで話合いになると思う?」

 

「私の話を聞く気はあるの?

全然聞いてくれていないよね?」

 

等と伝えたケースがありました。

 

 

モラ夫のタイミングを見計らって

慎重に、

勇気を出して伝えたケースもあれば、

 

成り行き上この様な発言に

至ったケースもありますが、

 

”その態度では話合いには

なりませんよ”

という考えは伝えたわけです。

 

 

 

じゃあ、これで

モラ夫も少しは考えてくれて

話合いの時の態度が

良い方向に変わるかと言うと、

 

そうはいかないのがモラハラさん。

 

 

ここから、

本日の記事タイトルにしています

”揚げ足取り”

が始まることがあるのです。

 

 

 

「あなたは私の話を聞いてくれない」

 

と抗議した後に話合いっぽい

雰囲気になった時、

 

すごくわざとらしくモラ夫が

無言を貫く。

 

 

にやにやしながら妻を見て、

でも一言も発せず

返事すらしてくれないので、

 

「ねぇ、聞いてる?」

 

と妻が確かめると、

ようやく、と言った感じで、

 

「だって、俺がしゃべるとすぐ

”私の話聞いてないー”

って怒るじゃん」

 

と馬鹿にしたように笑う。

 

 

「この前

”私の話聞く気ないでしょ”

って言われたから黙って

聞いてやったんじゃん。

もう、

俺がしゃべってもよろしいですかぁ?」

 

と、

やはりニヤニヤと馬鹿にした口調で

言ってくる。

 

 

 

「あなたとは話し合いにならない」

と言われた後のモラ夫は、

 

次の話し合いの時に

ちょっと妻が言い間違えたり

言葉に詰まっただけで、

 

「ほら、お前とは話合いができない」

「お前じゃ話合いにならないんだよな~」

 

と揚げ足を取って来る。

 

 

 

小学生か、とあきれますが、

(小学生に失礼ですね)

 

でも実際にこういう事があるのです。

 

 

 

さすがに初めてこういう揚げ足取りを

されたときは、

 

妻としてはあまりに想定外の

出来事に、

頭が真っ白になったり

混乱してうまく言い返せない事も

多いのですが、

 

少し時間が経過すると

かえって冷めると言いますか、

 

「やっぱり、夫は話し合いが

出来ない人なんだ」

 

と感じた自分の感覚の正しさを

再認識される方が多いです。

 

 

 

まさか

 

大人がこんな幼稚な揚げ足取りを

するだなんて

なかなか想像できないでしょうし、

 

外面命でソトの人間には好印象を

与えているタイプのモラ夫ならば、

 

恐らく外部には見せたくない部分の

一つかも知れません。

 

 

こういうことが起きた時も、

 

ひとまずは後で何かの役に立つかも

知れませんから、

 

しっかり記録しておくのが良いかと

考えます。

 

 

 

 

 

■LINEからもご予約できます■友だち追加こちらからお友達追加できます送って頂いたメッセージは私にしか見えません*こちらのURLからもお友達追加できます https://lin.ee/zFp9bTX