怒鳴れば言う事きく~モラハラ | 相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料(初回30分無料は2024年3月31日で終了します)

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせはLINE/電話/メール】

友だち追加 

電話:092‐338‐8003 

メール:info@yotsuba-houmu.com

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

事務所の特質上、記事は「夫からモラルハラスメントを受けている妻」と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

‐‐お知らせ‐‐

2011年の開業以来行ってきました

初回の方への30分無料サービスは

2024年3月31日をもって終了します

近々で初回相談をご検討の方は

3月31日までのご予約をお勧めします

詳しくはこちら↓

‐‐

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログにお立ち寄り下さって

どうもありがとうございます。

 

 

 

さて、本日の記事です。

 

 

 

 

 

弊事務所で最も扱いの多い

 

「夫がDVモラハラ」

 

というケースですが、

 

「モラ夫はすぐ怒鳴る」

「モラ夫は怒鳴ってばかり」

 

というご相談をお聴きすることは

非常に多いです。

 

 

 

モラハラの夫には言動に共通点が

多いと言われていますが、

 

一般的なモラハラ夫の共通点の他に

怒鳴るモラ夫の共通点としては、

 

高圧的である、

沸点が低い、

「舐められたら終わり」思考、

 

そして更には

こらえ性が無いと言いますか、

 

例えば子育て中に子どもを叱る時も、

 

まずはこらえて

事前に子どもに警告を出してあげて、

子どもが

 

「何をしたら怒られるか」

 

を予測できる様にしてあげる、という

ことが無くて

 

いきなり怒鳴る傾向があります。

 

 

 

 

これを踏まえてですが、

 

子育て中のご家庭の場合

モラ夫が妻に対し、

 

「お前は子どもを甘やかしている」

 

「お前は子どもに舐められている」

 

「お前は子どもをコントロール

出来ていない」

 

等と責めているケースが

散見されます。

 

 

 

「子どもに言うことも聞かせられないのか」

 

「だからお前の子育てはダメなんだ」

 

と、とにかく否定的。

 

 

けれど。。

 

 

子育てって、

もちろん色々な価値観が合って良いとは

思うのですが、

 

”親の言う事をきかせる”

”親の言う事をきく子に育てる”

は、

 

恐らく最終目的では無いですよね。

 

 

子育ての過程で伝える必要がある

ルールやマナーだったり、

 

しつけをする為に

親の言う事をきかせることは

手段として必要になると思いますが、

 

しかしそれは最終目標ではないと

考えます。

 

 

少し前に、

 

現在オックスフォード大学に

科研費付きで研究に行っている先生の

お話をお聴きする機会があったのですが、

 

(ちなみに、科研費が付く研究って

すごいってことです)

 

 

その先生が講演の中で

「親の役割」について、

 

こう仰っていました。

 

 

「親の役割は、まずは(幼少期の意)

守り、愛し、育てること。

 

そして(一定の時期を過ぎた)最後は

”ちゃんとその子を社会に送り出す”

ということが大切」

 

講座の中で一度聞いたきりですから

一言一句まで同じではありませんが、

 

こういう趣旨のお話をされていました。

 

 

そして私も日頃からここは

全く同感でして、

 

私なんかはクライアントさんには

 

”その子が

(いうなれば)親が死んだあとも

生きていける子に”

 

という伝え方をしています。

 

 

 

社会に出て生きていくことを考える

ならば、

 

大切なスキルの一つは、

 

”自分で考え、判断できる”ことだと

考えます。

 

 

 

ここで冒頭に戻る訳ですが。。

 

「俺は子どもをコントロールできる」

 

「俺は子どもに言う事を聞かせられる」

 

「子どもは俺には逆らわない」

 

半ば得意気に言っているモラハラさんって、

 

ただ単に怒鳴りつけて恐怖心で

言う事を聞かせていたり、

 

脅しで言う事を聞かせているだけ。。

 

そんな場面がとても多いのです。

 

 

しかし反対に子どもの方のお話

(かつて怒鳴られる子育てを

されていた今は大人の方を含む)

を聞いてみますと、

 

「いきなり怒鳴られるから

一体何が悪かったのか分からない」

 

「怒鳴られて怖いから言う通りに

するだけで、

実際自分の何が悪かったのかは

分からないままです」

 

「何が悪くて怒られているのかを

説明して貰えないまま、

ただ怒鳴られてばっかり」

 

そんな訴えが散見されます。

 

 

 

こんなことを言ってしまうと

子育てで大変な日々を送っている方には

少し申し訳ないですが、

 

子どもが言う事を聞かないって、

ある意味健康的な事でもあると

思うんです。

 

 

子どもって生意気だし、

言う事きかないし、

失敗も沢山するし、

 

それが普通です。

 

 

親(大人)と同じ分別なんて

まだ持てないし、

 

経験や現実的な想像力だって

大人よりもずいぶん少ないです。

 

 

毎回一度言うだけで

言う事を聞いてくれるなんて

奇跡だし、

 

幼い頃も反抗期も思春期も、

 

それぞれ理由は違うけれど

親の言う事なんて基本、聞かないですよ。

(全員がそうとは言わないけれど)

(なんか、すみません;)

 

 

 

だから、

もしも子どもがあまりに親に従順で

何でも言う事を聞く、

 

親のコントロール下に大人しく

収まっている、

 

そういう事があれば

逆に心配になると言いますか。。

 

この子は高圧的な対応や

過度で厳格過ぎるしつけ、

 

恐怖や脅しによるしつけや養育を

されていないだろうか?と、

 

反対に心配になります。

 

 

そして本日冒頭で書いた様な

ケースでは、

 

結構な割合で

 

「いきなり怒鳴られて怖いから、

とりあえず言う事きいておく」

 

「怒鳴れれて面倒だから

言う事きいておく」

 

という様な感じになってしまっている事、

少なくありません。

 

 

怒鳴って怖がらせれば

そりゃあ言う事きくでしょうし、

(大人だって恫喝されたら

相手の言う事きいちゃうことあるんですから)

 

 

理由も説明されずいきなり怒鳴られる様な

環境に置かれたら、

 

「面倒だからとりあえず謝って

言う事きく振りしておこう」

 

と考えるのも、

無理もないと感じます。

 

 

 

でも、

 

ただ単に怒鳴って脅して

恐怖で言う事を聞かせるだけでは、

 

その子が「自分で考えて判断する」

という部分はなかなか育たない

ですよね。

 

 

だって、

親が怖くて親の言う通りにするしか

選択肢が無いのですから。

 

 

 

ある時突然

 

「自分で考えてみなさい」

 

と言われても、

 

普段から恐怖や脅しの子育てを

されている子どもの身になってみたら、

 

親の顔色が気になって仕方ないだろうと

想像できます。

 

 

 

子育てしている場面では、

 

時には高圧的に命令して

言う事をきかせなくてはならない場面が

あるのも事実です。

 

 

しかしそれも、

普段からの関係性あってのものだと

考えます。

 

 

子どもをいきなり怒鳴るとか、

 

恐怖や脅しで子どもをコントロールする

タイプのモラハラさんには、

 

「子育ての最終目的は

”親の言う事を聞く子にする”では無いと

思いますよ?」

 

という部分を考えて頂ければ。。と

思うのですが、

 

伝わって欲しい人に限って伝わらない、

という事もあって、

 

難しさを感じます。

 

 

 

 

 

■LINEからもご予約できます■友だち追加こちらからお友達追加できます送って頂いたメッセージは私にしか見えません*こちらのURLからもお友達追加できます https://lin.ee/zFp9bTX