赤チン | 相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

相談実績5000件 DVモラハラ虐待 家族問題専門カウンセラー/行政書士

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

 

●初めての方はお読みください●

〇電話・オンラインカウンセリング(全国対応)、事務所での面談カウンセリング

*どちらも初回は30分無料

住所:福岡市西区内浜2‐2‐16(地下鉄空港線/JR筑肥線姪浜駅徒歩7分)

【問い合わせは電話又はメールで】

メール:info@yotsuba-houmu.com

電話:092‐338‐8003

*当事務所のご相談カウンセリングは事前予約制です(土日祝日もご予約可能です)

*メール相談は行っておりません

■予約方法・料金お時間について■予約方法、ご料金やお時間についてはこちらのページで説明しています。(初めての方はご確認をお願いします)

【メニュー】

クリップ心理士業務:心理カウンセリング全般 DVモラハラ経験後の自己回復カウンセリング 自尊感情回復のための認知修正 DVモラハラを経験したお子さんのカウンセリング/親子カウンセリングなど

クリップ行政書士業務:離婚協議書作成 公正証書作成 離婚や別居の申し入れ書作成 養育費請求など各種内容証明作成*離婚法務においては弁護士と連携する事があります

事務所の特質上、記事は夫からモラルハラスメントを受けている妻と言う設定が多いです。あらかじめご了承下さい(ファミリーバイオレンスは女性が加害者となるケースもあります)

・当ブログは実際のDVやモラハラ事例を含む内容を紹介している記事が多いです。フラッシュバックの心配がおありの方はご注意下さい

・記事及び写真の無断転載コピー流用等は固くお断りいたします

・記事の内容はあくまで執筆当時の情報、考えや経験に基づくものであることをご了承ください

・ご紹介する事例はプライバシーに配慮し過去の複数の事例を再構成したフィクションです

 

 

 

 

 

 

みなさまこんにちは、

 

本日もブログにお立ち寄り下さって

どうもありがとうございます。

 

 

なんだかあっという間に、

 

新年を迎えて今日でもう

一週間経過するのですね。

 

 

先週はまだ去年だったとか、

考えるとちょっと楽しいです。

 

 

 

 

新年を迎えたことで、

 

普段はあまり連絡を取らない

旧友や大学時代のゼミ仲間と

年賀状やメッセージをやり取り

しています。

 

 

以前共に心理学を学んだ人たちと

対話している中で、

 

「うつ病と痛み」

 

というトピックが立ち上がりました。

 

 

これについてどんな話をしたかは

とってもマニアックな内容(?)なので

割愛しますが、

 

そこでさらに連想的に想起されたのが、

 

今日の記事タイトルにした、

 

「赤チン」

 

です。

 

 

 

赤チン、みなさんはご存じですか?

 

 

年代によっては知らない人も

いるのかも。。汗

 

 

ちなみに赤チンは数年前に

惜しまれながら(?)製造中止になり、

 

現在は市場には出回っていない様です。

 

ちょっぴり寂しいですね。

 

 

 

私が頻繁に

赤チンのお世話になっていたのは

保育園の頃。

 

 

保育園児は転んだりぶつけたりは

日常茶飯事で、

 

それで擦り傷なんかができると

保育園の先生が、

 

いつも赤チンをぬってくれました。

 

 

膝とか肘とかに大物(?)の傷が

できると、

 

先生が赤チンをぬった周りに

ちょんちょんと模様をつけて

太陽の形にしてくれたり、

 

ちょちょっと耳を付けて

ウサギさんとか熊さんとか、

 

そういう形に赤チンを

ぬってくれたことを覚えています。

 

 

ケガしたのは痛くて嫌だった

けれど、

 

赤チンをこういう風に

塗ってもらえるのはちょっとした

楽しみで、

 

お友達が私の膝の赤チンをぬって

 

「ちえちゃんどうしたの?」

とか、

「膝のクマさん(赤チン)痛そう」

 

とか言ってくれた時に

 

「うん、ちょっと転んじゃってね。。」

 

とかいう時に

不思議な自尊心のくすぐられ方を

するといいますか、

 

今考えるとおかしいけれど、

あの感覚って一体なんだったんだろう。

 

 

けれどこういうことをしている間に

いつの間にか、

 

ケガをした痛みよりも

周りのお友達が赤チンに気付いて

 

「どうしたの!?」

「ウサギだ!」

 

等と声をかけてくれる嬉しさとか

自尊心の様なものの方が上回っていく。

 

 

今考えると不思議です。

 

 

 

 

そしてこの並びで言うと、

 

「痛いの痛いの飛んでけ~」

 

ってやつ。笑

 

 

医学的に「痛み」に焦点を絞って

考えた時に、

 

傷口をさすって

「痛いの痛いの飛んでけ~」

と言いながら、

ぱっ、と痛みを遠くに放るような

しぐさをしても、

 

本来そんなことで痛みは軽減しないし

無くなりもしないはず。

 

 

けれど確かに

 

「痛いの痛いの飛んでけ~」

 

をしてもらった時、

本当に痛みが少し和らいだような

感じがしたり、

 

そうじゃなくても先生に

 

「まだ痛いよぉ、

痛み全然飛んでいかないよぉ」

 

と泣きながら甘えて

先生に慰められていたとき、

 

ほんの少しだけでも

痛みは和らいでいたと思うのです。

 

少なくとも

放っておかれたときに比べれば確実に。

 

 

 

 

 

今は開業カウンセラーになって、

 

うつ病を抱えていらしたり

うつ傾向の強い方は痛みを感じやすい、

と感じる事があります。

 

 

実際うつ病の方が身体の痛みも

感じる、

と言う点では研究もされていますね。

 

 

うつを抱える方の寂しさや不安、

 

こういうものが

痛みの原因になるのかな、

 

辛さや不安が痛みを感じやすく

させるのかな、と、

 

”臨床の肌感覚”の部分では

ずっとそう感じていました。

 

 

 

私の様な心理職は、

医師免許を持ちません。

 

ですので痛みに対して

薬を処方するとか、

 

痛む部分を外科的に取り除くとか、

 

そういう術は持ち合わせていません。

 

 

けれど。。

 

荒唐無稽だと軽んじられるかも

知れませんが、

 

医者が傷に赤チンを塗った後、

 

周りに模様をつけて太陽にしてあげる。

 

 

赤チンに耳を付けて

クマやウサギの形にして、

 

クライアントさんが

その傷口を見た時に、

 

「あ、ウサギだ、可愛い」

 

と「ふっ」とちょっとだけ笑える。

 

気持ちが和らぐ。

 

 

医者とは違うそういう仕事が

私の様な心理職に求められている、

 

今改めてそう感じています。

 

 

 

クライアントさんの心に

そっと手を当てて、

 

「痛いの痛いの飛んでけ」

 

と傷をさする。

 

 

”手を当てる”と書いて「手当て」

ですが、

 

実はこの、

他者に傷をさすってもらう、

 

痛む個所を撫でて貰う行為には、

 

実際に痛みが和らぐ効果があると

解明されてきています。

(プラシーボ効果や圧迫による効果など)

 

 

 

心の傷は目には見えません。

 

 

けれど、

DVや虐待、モラハラを経験した

方の心は、

 

軽重の差はあれど

確実に傷つけられています。

 

 

クライアントさんと二人三脚で

その見えない心の傷を探し、

 

かわいらしく赤チンを塗ったり

さすさすしながら

「痛いの痛いの飛んでけ~」

と、

 

心の専門家だからこそできる仕事を、

自分のペースで大切に続ける、

 

今年もそんな一年にしていきたいです。

 

 

 

 

最後に改めまして、

 

この度の能登半島地震で被災された

みなさまに、

 

心よりお見舞い申し上げます。

 

 

日が経つにつれて判明する

被害の状況に、

 

言葉も無く心を痛めています。

 

 

また被災地域に救援に入られている

みなさまも、

 

どうぞお怪我などされません様に、

安全を心から祈っています。