「とにかく帰って来て」~モラルハラスメント | モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

モラハラ/毒親相談対策ブログ 相談実績5000件超の公認心理師/行政書士 佐藤千恵

家族問題/DVモラハラ/毒親問題専門 公認心理師/行政書士
【メディア掲載】
光文社女性自身 「モラハラ夫に気をつけろ」
NTTドコモ公式サイトママテナ 複数連載
NHK あさイチ「意外と身近?”モラハラ” 夫が怖い」取材協力
講談社 現代ビジネス 執筆中

*  *   *   *   *   *
モラルハラスメント被害 
女性の離婚専門中央区の女性行政書士 
クローバー東京よつ葉法務オフィスクローバー
モラハラ行政書士のちえぼぅです

*   *   *   *   *   *







妻から離婚を切り出されたモラハラ夫は、


人が変わった様に反省や謝罪を繰り返すケースが

多いと、何度もこのブログでお伝えしています。







「カウンセリングに通うから」


「俺は人格から入れ替える」


「今回ばかりは心から反省している」


「夫婦カウンセリングに一緒に行こう」


「これから変わる俺を見て」




様々な言葉で謝罪や改善を被害者妻に

約束しますが、


私には

こう言った言葉や態度すら単なる


「自己愛の押し付け」


に見えてしまうのです。





「とにかく離婚はしない。

離婚を決める権利はお前には無い。」



「ごちゃごちゃうるさいな、

俺が戻れと言ってるんだから帰ってこい。」




モラハラ夫の謝罪や反省の言葉の裏に、

こんな本音が見えてしまうからです。







被害者妻が


「色々考えてくれてありがとう。

けれどもうやり直すのは無理なんだ。」


「一度あなたを怖いと思ってしまったから、

もう一緒に暮らすのは無理なの。」


等と説明しても、

一向に聞く耳を持ちません。






被害者妻は、

モラハラ夫が弱弱しく謝罪し反省の弁を

述べる姿を、


平気で見ていられる程にはまだ、

心も身体も回復はしていないのです。




やっとの思いで、

大きな勇気で決断をして、


別居を決行したり離婚を伝えたり

しているのです。





身も心もズタズタに傷つけられて、


それでも

自分を傷つける元凶であるモラハラ夫と

何とか向き合おうと努力に努力を重ねて、


そうしてようやく、


「この人(夫)は私がどんなに努力しても

モラハラと言う暴力を止めないんだ。」


と気付きを得て、



そしてやっと、

暴力の元凶である夫の元を去ったのです。



大きな恐怖や罪悪感と戦いながら。





そんな妻の心情やこれまでの経緯に

心を寄り添わせる事もせず、


それよりも


「とにかく俺を信じて帰ってこい」


と言うメッセージを伝え続ける事の、

何と思いやりの無い事か。





恐怖の象徴である、

夫と暮らすあの家に戻ってこいと?



心も身体もボロボロに傷つけてきた

恐怖の対象である夫と、今まで通りまた暮せと?



夫の


「反省したから」

「俺はこれから変わるから」


と言う言葉だけを信じて?





無理でしょう。




では、

もしここで夫の言葉だけを信じて自宅に

戻って、


また同じ事が起こったら?




今回はたまたま、

何とか無事に別居する事が出来た。




けれど、

もし次に同じ事が起こったら、


被害者妻は2度目も同じテンションで

問題に取り組み別居する事ができるのか?



周囲の人も、1度目と同じテンションで

支援をしてくれるのか?





そんな危ない橋を、

もう一度妻に渡らせようとなぜ思う?





暴力と言うのは、


「一度謝られたらすぐに被害者の心身の傷が

癒えて、

加害者の事も許せて

加害者に対する恐怖心も消える。」


なんてものでは無いのです。





たった一度の暴力でも、


被害者には強い恐怖と傷を残し、

加害者と被害者の関係性を変化させます。



だからこそ暴力は恐ろしいものなのです。


それほどに暴力は恐ろしいものなのです。







今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。



*   *   *   *   *   *
東京よつ葉法務オフィスでは、女性の離婚、
子連れ離婚、離婚協議書や内容証明の作成

モラルハラスメントのご相談を受付けています。

初回相談は30分無料ですのでどうぞご利用下さい
東京よつ葉法務オフィス
離婚支援センター

住所:東京都中央区京橋1-6-7 

    京橋高野ビル2階
電話:03-3564-8177
メールinfo@yotsuba-houmu.com

◆営業時間◆

平日 9:30~19:00

土日祝日は定休日です

ご相談は事前予約制です

時間外の業務についてはご相談ください
*   *   *   *   *   *