3:「いい香り」と思うその感覚、大丈夫?シャンプーの香りが引き起こす危険な化学物質過敏症。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

あまり高価すぎても続かないですし、私自身、400ml詰め替えで200円以下の激安シャンプーを使っていたので、成分良好で安いものを必死で探しました。

おすすめはカウブランドの無添加シャンプーです。

低価格ながらも成分良好で、近所のスーパーにも比較的置いてある率が高いです。
無香料・無添加な石けんシャンプーに挑戦!

地球に優しい天然の界面活性剤といえば「石けん」です。

浴用石けん(化粧石けん)の中には様々な添加物が含まれるものもありますが、「石けん素地」だけで出来ている「無添加石けん」を選ぶと香料も入っていません。

髪や毛穴の化学物質を落としてくれるので、生まれたての髪を取り戻すことができます。

 
石けんシャンプーのやり方
洗う前に髪をブラッシングする ホコリを落とすようにお湯で髪の毛をすすぐ 液体せっけんでも固形石けんでも、とにかく泡立てる!!これが最大のコツです お酢、クエン酸などを薄めた酸性リンスを髪にいきわたらせて、お湯で洗い流す タオルで優しく水分をふき取る
参考サイト:石鹸シャンプーの上手な仕方 – 石鹸百科(http://www.live-science.com/honkan/jissen/shampoo.html)
石けんシャンプーはきしむ、ゴワつく?
石けんでシャンプーをすると髪がゴワつく、きしむという声もありますが、それは石けんのアルカリ性によるもので、髪が傷んでいたり、髪質や住んでいる場所の水質によっては合わない人もいます。

石けんシャンプーのメリット・デメリットをそれぞれまとめてみました。
石けんシャンプーのメリット
生分解性が高く、環境にやさしい。 

洗浄力が高いので、しっかりシャンプーで洗いたい時には良い。 

洗い上がりがスッキリして、爽快感がある。 歴史が長く(古くから)使われているので安心。 

天然原料。

無添加。
 

香料や化学物質を避けるなら、石けんシャンプーはとても有効です。

石けん1つで洗髪、掃除、浴用と使えるのでお風呂がとてもスッキリします。
石けんシャンプーのデメリット
洗浄力が高すぎ、余分な脂分(皮脂)を取り去ってしまう。 

洗い上がりの髪の手触りが悪く、キシミやすい。 

洗浄力が高すぎるので、カラー(毛染め)の退色も早い。 

アルカリ性のため、肌に刺激がある。

クエン酸等で中和しないといけない。 

泡立ちが、温泉などの硬水や頭皮の分泌物の状況で、悪くなる場合がある。 

人によっては、フケなどが多くでる。 

石鹸カスが残留しやすい。 

石鹸シャンプーに慣れるまで、3ヶ月~半年かかる。
参考:石鹸シャンプーについて/石鹸シャンプーの長所、短所とは?(http://aspiral.jp/hair/sek-shampoo.html)

私は現在ロングヘアなので、無添加無香料のシャンプーを使っていますが、ショートの頃は石けんシャンプーをとても気に入って使っていました。

髪が短い方、赤ちゃんや髪の短いお子さん、薄毛や抜け毛が気になる方、水の硬度が軟水に近い場所にお住まいの方には石けんシャンプーはとてもオススメです。
おすすめ石けん
石けんはいろいろなメーカーから出ていますが、シャボン玉、ミヨシ、カウブランドの昔ながらの石けんメーカーがおすすめです。

近所のスーパーにも置いてあるので比較的手に入りやすいと思います。

個人的に初めての石けんシャンプーにおすすめなのは「アレッポの石けん」です。

アレッポの石鹸はオリーブオイルとローレルオイルから作られた完全無添加のオリーブ石けんです。

作る際に、石鹸職人が口に含んで石鹸の質を確めるくらい、人体に害のないものなのです。

オリーブオイルとローレルオイルが、石けんの高い洗浄成分で取り去った皮脂を補ってくれます。

ただ、森というか沼のような香りが苦手だという人もいるようです。
人工的な香料のない世界

あなたの脱・香料シャンプーのためのヒントは見つかりましたか?

長女の妊娠を期に家の中にある様々な洗剤を香料のないものに変えるまでに1年ほどかかりました。家の中に香料がなくなったことで、草花の香りや雨の匂いなど、かすかな香りを感じられるようになりました。

ヘアカラーをした後に香料の入ったシャンプーを使うことがありますが、洗っても洗っても4〜5日は髪から人工的なお花の匂いが消えなくて「一体何のためにこんなに香りを強くする必要があるのだろう?」と感じました。

毎日使っている頃は何も感じませんでしたが、香料から離れてみるとその強さがわかります。

メーカーが全成分表示をしている以上は、体への影響は消費者の責任です。表のパッケージだけではなく、しっかりどのような成分でできているか確認する習慣が皆様に定着することを願っています。

すでに成分表示をちゃんと見るよ!という方は石けんシャンプーなど、より化学物質を体に入れないような選択をすると、体も喜ぶと思います。

ちょっとした不調が治ったり、体の変化が嬉しいですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね!

 

runより:画像は再現していません、観たい方はリンクからどうぞ((。´・ω・)。´_ _))ペコ