事例:化学物質過敏症事故情報データバンクシステム | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

1

発生場所
施設用途:学校  

商品など分類
他の商品・サービス - 商品・サービスその他, 住居品 - 家事用品 

商品など名称
幼稚園、柔軟仕上げ剤, 柔軟仕上げ剤 

事故内容
その他 

事故の概要
息子が通っている幼稚園で香りの強い柔軟剤の香りが立ち込め、化学物質過敏症の息子は体調が悪くなる。申し出ても対処しない。 

傷病内容
その他の傷病及び諸症状   

傷病の程度
不明
 

被害者年代、性別
年代:5~9歳  

情報提供元

関係機関提供の情報 
国民生活センター
全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)  

 

2

商品など分類
住居品 - 家事用品 

商品など名称
柔軟剤 

事故内容
その他 

事故の概要
柔軟剤の臭いで気分が悪くなる。化学物質過敏症の診断を受けているが、病気に苦しんでいる人がいることを啓発してほしい。 

傷病内容
その他の傷病及び諸症状   

傷病の程度
1カ月以上
 

被害者年代、性別
年代:40歳代  

情報提供元

関係機関提供の情報 
国民生活センター
全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)  

登録年月日
2019年06月20日 



登録年月日
2019年05月31日 

 

3

商品など分類
住居品 - 家事用品 

商品など名称
柔軟剤 

事故内容
その他 

事故の概要
柔軟剤で化学物質過敏症になった。最近の柔軟剤は高残香性のマイクロカプセル利用の物が多いが、危険だと思う。情報提供する。 

傷病内容
その他の傷病及び諸症状   

傷病の程度
治療1週間未満
 

被害者年代、性別
年代:50歳代  

情報提供元

関係機関提供の情報 
国民生活センター
全国消費生活情報ネットワーク・システム(PIO-NET)  

登録年月日
2019年06月20日