群馬県から撤退した理由 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

10.20
今日群馬から撤退する事にしました。
私に出来る事はもうありません。
命懸けてやった事もいくつかありました、呼吸困難起こしたりキンモクセイの木を経皮毒喰らいながらもしっかり枝と葉を分けたり。
車イスに点滴を掛けられる様にしたり注射の度に隣の部屋で針刺した後すぐに自室に戻りたがるから何とかお母さんだけでも出来る様にしたり。
お母さんがビタミンCのアンプルを割りきれないから必死に百円均一で考えながら材料買って器具作って割れる様にしたり。

失敗が多いから図面書いてホームセンターで加工してもらったり。
注射器の使い方練習させたり、屋内の臭い消したり。
やりたい事は沢山ありましたが事実上ほぼ出来なくなりもうやれる事が無くなりました。
前回の様にみじめな気持ちではありませんが非常に残念な気持ちで撤退します。
今後は全く考える事も出来ませんが来月は兵庫県でやるべき事が残っています。
それが最後の活動になるかもしれませんがどうしても成功させないと引退も出来ないですね😅
帰りたいのですがお母さんがビタミンCのアンプルを割るのが全然出来てないので練習させる為に今日は残ったのですが余りにも失敗するので図面を書いてホームセンターで木材を加工して器具を作ります。
練習したいからどうしても今日だけでも残って欲しいとお母さんに言われたから朝まで寝てなかった事を理由にして無理やり残ったのですが失敗するとすぐ
「出来ません、無理です」
と言う辺りため息が出ます😅