12:化学物質過敏症~私たちは逃げるしかないのですか~コメント集 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

餓鬼妖怪
餓鬼妖怪
1 週間前
でも科学物質とか添加物避けないといけないから
ある意味長生きできそう

金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
1 週間前
どうでしょうね?
少なくとも私は心拍数が常に高いので早死にしそうです。

みき
みき
3 日前
世の中にありすぎて絶えず反応して粘膜や体が炎症おこしてるので、私は早死にしそうです。?

となりの柏木
となりの柏木
1 日前
病気の理解がある夫でさえ離婚を切り出すんだから
病気の本人はもちろん周りも大変だね。

金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
18 時間前
私も離婚しました。
何もかも失う病気です。?

shin 1
shin 1
1 週間前
秀子さんは何で小竹さん家だったら大丈夫だったんだ??

金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
1 週間前
化学物質過敏症は症状を起こす化学物質が無い所では普通の人です。
小竹さんの家には反応する化学物質が無かった、シックハウス症候群で反応する物も無かったからだと思います。

たてついの
たてついの
1 日前
むしろ田んぼが近くにない都会に逃げる方がいいのかも。?

金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
18 時間前
結局は環境ですね。
海風が一番いいですよ。

 

Kanako Robinson
Kanako Robinson
1 週間前(編集済み)
農薬や殺虫剤などなら避けることができるけど
他人のシャンプーや整髪料、柔軟剤の匂いまで無理となると
社会生活が基本的に不可能になるよね。
孤立するしかない。
こういう人がいるから
柔軟剤や洗剤を使うな、というのも違うと思う。

私は全くこのような症状はないけれど
海外在住なので、日本人とは比較にならないほど
大量に香水を使っている人がまわりにたくさんいて
さすがに体調によって気分が悪くなる。
柔軟剤や洗剤は全然大丈夫だけど
いつ発症するかわからないな。
こちらではあまり聞かないけれど日本人に多いのかな。?
 
金城学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
1 週間前(編集済み)
ある時期から世界中に患者が出ました。
日本はタバコ⇒農薬⇒柔軟剤と発症原因が変わっていきました。
日本は香水を使う文化が無かったので嫌う人も多いです、しかし海外でも香水など嫌う人が出てきました。
合成ムスクが原因だろうと言われていますね、海外も同じ様になってしまってます。
 
Kanako Robinson
Kanako Robinson
6 日前
金城学 化学物質過敏症研究家run さん
ご回答ありがとうございます。海外でも多いんですね。アレルギーはよく聞きますが、もし化学物質過敏症だったら生活は不可能に近い環境だと思います。

こちらアメリカなのですが、オフィスは香水とダウニー(柔軟剤)、洗濯物は外に干さずに乾燥機が普通なので乾燥機に入れるシートの香り、メイクも濃い人が多く化粧品の香り、古いビルが多いので害虫を駆除する薬は定期的にたかれるし、ものすごい様々な香りが充満しています。息子の通う小学校の先生や他の親たちも香水はかなり使用率が高く生徒でも使い始めてる子がいます。
私はもう慣れ幸いこのほうな症状はありませんがこれは本当に辛そうで大変ですね。知らないと、この動画の娘さんのように「わけわからない」と喧嘩になることもあるかと思います。神経質とかいうレベルではないということをもっと知られるべきですね。
 
学 化学物質過敏症研究家run
金城学 化学物質過敏症研究家run
6 日前
@Kanako Robinson さん
私は沖縄生まれでアメリカ人との交流も多かったのですが香水の使用量が桁違いですね。
沖縄は免税があるので輸入品がとても多くて昔から臭いのキツイ洗剤や歯磨きなどがありました。
他国では普通なんでしょうがお風呂好きな日本人には合わないでしょうね、体臭を隠す必要が無いですし。
外国と日本では発症原因物質が違うのもこの病気の特徴と言えるでしょうね。
大体外国はシックハウス症候群(シックビル)からの発展が多いですね、中国では毎年200万人がシックハウス症候群で死亡していると公式に発表されました。?