2:被害者の苦しみを訴え、原因と解決の道を探る映画『香害110番』 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

◆日本消費者連盟が総力をあげて作ります
被害者によりそい運動を進める
この映画は特定非営利活動法人日本消費者連盟の活動の一環と位置付け、製作し、上映活動を進めます。

日本消費者連盟は前述の通り他の市民団体と連携しながら、政府との交渉や企業への働きかけと並行して、国会議員を呼んでの院内集会開催、香害をなくそうと訴えるポスターの配布、ブックレット『香害110番』の刊行などの活動を続けてきました。

そうした行動の積み重ねの中で香害の存在は少しずつ知られるようにはなりました。

でも、まだまだ不十分です。

連日垂れ流される香り商品のテレビコマーシャルに対抗し、対策に消極的な政府を動かし、合成洗剤や香り商品を製造・販売する企業に方向転換させるためには、もっともっと多くの人に香害の存在、被害者の苦しみ、最大の犠牲者子どもたちの存在を広く知ってもらわなければなりません。

今、私たちが準備している短編映画『香害110番』はそのための大事な武器となります。

日本消費者連盟内に企画委員会を設置、医師や弁護士、ジャーナリストらの協力をあおぎながら企画を練り上げました。

全体の進行とプロデュースは共同代表の大野和興が担当しています。

監督は本連盟発行の月刊誌『消費者リポート』編集長を務める杉浦陽子と国際有機農業映画祭運営委員の堀純司が共同で担当します。撮影・編集は堀純司です。

堀純司は12回を数える国際有機農業映画祭を運営委員として担い、特に映像製作や編集の中心的役割を果たしてきました。

バックに流す音楽は国際的に活動している消費者問題運動家のマーティン・フリッドが担当します。マーティン・フリッドはスェーデン出身、欧米の消費者問題に取り組むNGOで活動。

現在埼玉県の農山村に住み、野菜を作ったり焼き物をしながら日本消費者連盟の運営委員として活躍。

陶芸作家でもあります。

マーティン・フリッド

映画ではまず香害に苦しむ被害者の証言を取り上げます。

とりわけ学習する権利さえ奪われている子どもたちの実態を紹介したいと思います。

続いて医師、科学者の証言を手掛かりに香害の原因を追究します。

そして関係官庁や香り製品を製造・販売する企業の対応を紹介、市民の運動の必要性を訴えます。

映画は香害をなくす運動に役立たせることが目的です。

映画を通して化学物質に汚染された社会そのものを問い直す
募集金額は50万円です。

主要な使い道は、全国に広がる被害の実態や被害者・医師など専門家の証言の取材・撮影する取材経費です。また、撮影した映像を編集し、ナレーションや音入れなどの製作費に使わせていただきます。

香害は化学物質過敏症などと同じ化学物質に起因すると考えられています。私たちの身の回りには、化学物質が充満しています。

医薬品、農薬、合成洗剤、化粧品、食品添加物等々あらゆる生活用品に合成化学物質は含まれています。

最近海洋汚染で大きな問題となっている廃棄プラスティック問題も根っこは同じです。

香害をなくす運動は、そうした化学物質による環境・生命汚染そのものに迫ることでもあります。具体的な問題を一つひとつ取り上げ、解決を迫る運動は、地球上の生命を脅かす今の生活様式や生産構造そのものを変えることにつながります。

今、各地で香害をなくす運動が広がり、少しずつ成果も出てきています。この映画はそうした人々の運動を励まし、前に進むための大きな武器となるものです。

消費者庁や厚生労働省、経済産業省、文部科学省など関係政府機関と市民団体が交渉

◆みなさまへのお返し
〇感謝の気持ちを込めたお礼のメール
感謝の気持ちを表す心を込めたお礼のメールを差し上げます。

〇制作した『香害110番』DVD1枚
完成したDVD1本をお送りします。学習会や小さな集まりなどでご活用いただけましたらうれしい限りです。

〇映画のエンドロールにサポーターとしてお名前掲載
映画のエンドロールにお名前を掲載させていただきます。香害をなくす運動の仲間に加わっていただいたことを作品の中に残していただきたいと考えています。(匿名をご希望の方はお申し出ください)

〇完成後試写会へのご招待
DVDが完成しましたら試写会を開催します(2019年3月19日、東京都内で予定)。5000円以上ご寄付いただいた皆様を招待させていただきます。(交通費は各自でお願いいたします)

〇日本消費者連盟発行の香害、食の安全や化学物質汚染などに関する出版物を1点贈呈
日本消費者連盟では環境問題や食の安全、遺伝子組み換え・ゲノム編集などに関するブックレット・パンフの出版を行っています。1万円をご寄付いただいた皆様にはご希望の出版物を1点お送りいたします。また3万円をご寄付いただいた方には出版物3点をお送りします。

日本消費者連盟の出版物の一部

◆想定されるリスク
すでに撮影に入っています。製作が順調に進みましたら2019年3月には完成し、試写会を開催、お手元にお届けすることができます。目標金額未達成の場合でも、日消連会員の力を結集して作品を完成させます。万が一のリスクといたしましては、若干遅れが発生するかもしれないということがありますが、それも小幅で大きな狂いはなく完成させます。

◆どうかよろしくご支援ください
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
この映画製作を思いたった大きな理由は、香害の被害が子どもにまで及んでいるという事実でした。そのことを深刻に受け止めました。また被害は、単に身体的症状だけでなく、外出ができなくなったり人と会うことが困難になり、生活や仕事に支障をきたしている人が多いこと、それが重なり精神的に追い詰められるという事例が多くみられることにも衝撃をおぼえました。

そうした被害を一日も早くなくすために、この映画を早く完成させたいと決意しています。どうかよろしくお願いいたします。

リターンを選ぶ
1000 円

1000円コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
2019年03月 にお届け予定です。
8人が応援しています。
3000 円

3000円コース
制作した『香害110番』DVD1枚
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
映画のエンドロールにサポーターとしてお名前掲載
2019年03月 にお届け予定です。
73人が応援しています。
5000 円

5000円コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
制作した『香害110番』DVD1枚
映画のエンドロールにサポーターとしてお名前掲載
完成後試写会へのご招待
2019年03月 にお届け予定です。
27人が応援しています。
10000 円

1万円コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
制作した『香害110番』DVD1枚
映画のエンドロールにサポーターとしてお名前掲載
完成後試写会へのご招待
日本消費者連盟発行の香害、食の安全や化学物質汚染などに関する出版物を1点贈呈
2019年03月 にお届け予定です。
20人が応援しています。
30000 円

3万円コース
感謝の気持ちを込めたお礼のメール
制作した『香害110番』DVD1枚
完成後試写会へのご招待
日本消費者連盟発行の香害、食の安全や化学物質汚染などに関する出版物を3点贈呈
2019年03月 にお届け予定です。
2人が応援しています。

 

runより:冒頭にあった通り資金は集まった様です。

映画が楽しみですね^^