・治療と対策(患者の治療)(シンポジウム1 化学物質過敏症)
坂部 貢
著者情報
ジャーナル フリー
2002 年 51 巻 9-10 号 p. 807-
4化 学物 質過敏症 の 病因 と病態
藤巻 秀和 (独 立 行政 法 人 国 立 環 境研 究所環境 健康研 究領域 )
わ れ われ を取 り巻 く環境 中 に は現 在約 5 万 種 以 上 の 化 学物 質が 流 通 して お り, そ の 中 で の 生 活 を余儀 な くさ れ てい る.
環境 化学 物質の 生 体 へ の 影響 に つ い て は , 公 害 問 題 や 職 業 曝 露 で の 影 響 を 含 む 臨床 ・疫学 の 報 告 か ら 実 験 動物 で の 検討 まで 多 くの 科学 的知見が 蓄積 され て きた.
それ らをもと に ,環境 基準 や 指針値 な どが 決 定 さ れ 規 制 が なされ て い る .
しか しな が ら,明 ら か に こ れ まで の 研 究で は 毒性 が 見 られ な い 低 い 濃度で も化学物 質曝 露 に よ る 影響が み られ る こ とが 報 告 さ れ ,特 に低 濃 度 で の 複 合 曝 露 に よ る影 響 が 懸 念 され て い る.
化 学 物 質過 敏症 は , 本 来 , 特殊 な化 学 物 質 に 感 作 され る こ と に よ り免疫 学 的 な 機構 を通 じて 症 状 が 誘発 さ れ る と 考 え ら れ て き た .
最 近 で は , 極低濃 度化学物 質 の 長 期曝露 に よ る 神 経系 ,免疫 系 で の 炎症 と化 学物 質過 敏症 との 関連 が 指摘 さ れ , さ らに 重 篤 化 によ り本態性 多種化学 物質過敏 状態 に なる 可 能性 が 考 え られ て い る .
化学物 質過敏症 の 病 因 に つ い て は い くつ か の 推論 は な さ れ て い る が , 不 明 な 点 が 数 多 く残 さ れ て い る.
室外 , 室 内 を問 わ ず大 気 中 の 化学 物 質が そ の 誘導 ・発症 に関与 して い る と 考 え られ て お り, 嗅覚系か ら視 床下 部 一下 垂体 ,あ る い は 海馬 な ど大 脳辺 縁系 近 辺 へ の 影 響 を 介 した 経 路t 呼 吸器へ の 刺 激が 神経末端 を刺激 す る こ と に よ る 炎症の 誘 導や 呼 吸器で の 免疫学 的 炎症 誘 導を介 した 経 路な どが 病 因 と し て 論 じ ら れ て い る .
低濃度化 学物 質曝露 と過 敏 状 態 の 誘 導 との 因 果 関 係 の 解 明 の た め に ,我 々 は 2年前 よ り実 験 動 物 を用 い て , 低 濃 度 ホ ル ム ア ル デ ヒ ドの 長期 曝露 に よ る従 来の ア レ ル ギ ー学 や 中毒学 で み られ て いな い よ うな 過 敏 な 反 応 を示 す 指 標 の 誘導 に つ い て 検討 して い る .
今 回 ,こ れ まで の 研 究 で 得 ら れ た 成 果 に つ い て 概説 し,問題 点及 び こ れ か ら の 検討事 項 に つ い て 議 論 した い と考 え て い る .