『イソシアネート』って何? | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/586592.html

『イソシアネート』って何?
解決済
気になる
0件 
質問者:fujito-keisuke
質問日時:2003/06/27 17:14
回答数:3件
『イソシアネート』って何ですか?
ご存知の方、詳しく教えて頂けないでしょうか。

どういう物質で、人体にどのような影響をもたらすのか?
水と反応するとどうなるのか?等々、宜しくお願いします。


No.2ベストアンサー
回答者: noname#4429 回答日時:2003/06/27 18:02 
こんにちは

イソシアネートは、NCO基を含む有機化合物の総称であり、ポリウレタン製品にとって必要不可欠な原料の一つです。
接着剤、塗料などにも使用されています。

また、イソシアネートの一部は化学構造式に例えば CH3-CH2-CH2-CH2-NCO という構造をもったイソシアン酸が含まれ、トルエンの百万倍の毒性があります。
呼吸器や目の炎症の他、中枢神経を侵される危険性もあり、取り扱いには充分な注意が必要です。

工業的には非常に有用性が高いのですが、ホルムアルデヒドなどと同様に、取り扱いには充分注意する必要があります。
また、メーカー各社もイソシアネートの代替化、人体への影響等を研究中とのことです。

いわば、諸刃の剣、といったところでしょうか。