『化学物質過敏症』とは何か?4 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・Ⅷ.おわりに
 化学物質過敏症はその存在を肯定する意見から,懐疑的な意見まである。

近年は,懐疑的な意見が優勢のようであるが,ごく微量の化学物質曝露の人体に対する影響については,さらなる検討が必要と思われる。
 「はじめに」でも述べたように,化学物質過敏症の後遺症が労災認定をされたとの新聞報道がある。

産業医の診断によるものと思われるが,「化学物質過敏症」の疾患概念には懐疑的な意見も多いことから,「化学物質過敏症」を病名として使用するには慎重である必要があると思われる。
引用文献
1)毎日新聞,2010年2月16日,記事.
2)大阪地裁平成18年12月25日判決,裁判所ホームページ判例検索.
3)東京地裁平成20年8月29日判決,判例時報,2031:71-85,2009.
4)東京地裁平成19年10月29日判決,裁判所ホームページ判例検索.
5)Das-Munshi J, Rubin GJ, Wessely S: Multiplechemical sensitivities: review. Curr OpinOtolaryngol Head Neck Surg, 15: 274-280,2007.
6)Spencer TR, Schur PM: The challenge ofmultiple chemical sensitivity. J EnvironHealth, 70: 24-27, 2008.
7)長谷川眞紀:シックハウス症候群・化学物質過敏症の診療,医療,63:11-17,2009.
8)Randolph TG: Allergic-type reactions toindustrial solvents and liquid fuels: mosquitoabatement fogs and mists; motor exhausts;indoor utility gas and oil fumes; chemicaladditives of foods and drugs; and syntheticdrugs and cosmetics. J Lab Clin Med, 44: 910-914, 1964.
9)Cullen MR: The worker with multiplechemical hypersensitivities: an overview.Occup Med State Art Rev, 2: 655-661, 1987.
10)厚生労働省健康局生活衛生課報道発表資料(平成16年2月27日)「「室内空気質健康影響研究会報告書:-シックハウス症候群に関する医学的知見の整理-」の公表について.http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/02/h0227-1.html.11)Editorial: Multiple chemical sensitivity: a1999 Consensus. Arch Environ Health, 54: 147-149, 1999.
12)北條祥子,石川 哲,熊野宏昭,他:日本の化学物質過敏症患者の臨床的特徴 -性別,年齢,発症要因,アレルギー疾患,自覚症状,他覚的臨床検査結果-.Jpn J Clin Ecol,16:104-116,2007.
13)長谷川眞紀:化学物質過敏症。皮膚アレルギーフロンティア,4:135-139,2006.
14)石川 哲:化学物質過敏症とは何か.メディカル朝日,2010年4月号,38-40.
15)水城まさみ:化学物質過敏症における環境要因の影響.医療,58:399-407,2004.
16)岡田千春,宗田 良:化学物質過敏症。日内会誌,93:99-104,2004.
17)篠原直秀,柳沢幸雄:化学物質過敏症患者の症状発現時の行動および症状と化学物質への曝露との関係, 臨床環境医学,13:93-101,2004.
18)鈴木潤三,日光晴美,海保房夫,他:化学物質過敏症患者が抱えている医薬品使用上の問題,薬学雑誌,124:561-570,2004.
19)Waxman AD: Functional brain imaging int h e a s s e s s m e n t o f m u l t i p l e c h e m i c a lsensitivities. Occup Med, 15: 611-616, 2000.
20)Miller CS. Toxicant-induced loss of tolerance-an emerging theory of disease-EnvironHealth Perspect, 105: 445-453, 1997.
21)Winder C: Mechanisms of multiple chemicalsensitivity. Toxicol Lett, 128: 85-97, 2002.
22)Das-Munshi J, Rubin GJ, Wessely S: Multiplechemical sensitivities: a systematic review ofprovocation studies. J Allegy Clin Immunol,118: 1257-1264, 2006.
23)Staudenmayer H, Binkley KE, Leznoff A, etal.: Idiopathic environmental intolerance: Part2: a causation analysis applying Bradford Hill’s criteria to the psychogenic theory. ToxicolRev, 22: 247-261, 2003.
24)環境省報道発表資料(平成16年2月13日)「本態性多種化学物質過敏状態の調査研究報告書」.
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=4700.
25)Georgellis A, Lindelöf B, Lundin A, et al.:Multiple chemical sensitivities in painters: acontrolled provocation study. Int J HygEnviron Health, 206: 531-538, 2003.26 Dalton P: Cognitive influences on healthsymptoms from acute chemical exposure.Health Psychol, 18: 579-590, 1999.
27)Lorber W, Mazzoni G, Kirsch I.: Illness bysuggestion: expectancy, modeling, gender inthe production of psychosomatic symptoms.Ann Behav Med, 33: 112-116, 2007.