http://tenkabutsu.com/advantame
アドバンテームとは
アドバンテームとは、味の素社が開発した新しい甘味料で砂糖の2万倍~4万倍の甘さを持つのだとか…これだけで私は恐ろしいと感じてしまいます…
アスパルテームの危険性が世界中で叩かれ続けている中、アドバンテームはアスパルテームに続く甘味料としてFDAなどから認可された後、2014年6月に食品添加物として日本でも認可され、これから多くの食品や飲料に使われていくと思われます。
このアドバンテームは製造コストが安く企業にとっては本当にありがたい存在。
昨今では砂糖は体にとって毒物という考えが急激に広まりつつあるので、一気に人工甘味料に切り替えようという動きが砂糖に課税を行う「砂糖税」つながると言われている…国民の健康を守るなどと言っていますが、単純にアドバンテームなどの人工甘味料を使わせたいだけだろと思ってしまうのは私だけではないはず。
安全性については売りたい側は安全というが、独立系の研究所ではいつも反対の検証結果がでます。※アスパルテームやスクラロースもそうです。
なので今後の独立系の研究所の結果が楽しみでなりません。
しかしそもそもカロリー0だろうが糖質0だろうがすべての甘いものは体に悪いです。
糖質0の人工甘味料は血糖値が上昇しなくても砂糖以上に低血糖症を招きます。
さらに依存性も高いことから慢性的な低血糖症となり肥満から始まり、なれの果てには重大な疾患が待っています。※低血糖症の恐ろしさはお調べください。
最後にアドバンテームの言葉の意味ですが、
「アドバン」=進化した、進歩、前進※アドバンスより
「テーム」=飼いならされた、おとなしい、柔順な
私と私の子供たちは食べることはないでしょう。