電話相談やってるんですよ(´・ω・`) | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

実は患者会を通して電話相談受け付けてます、1件も来てないけど(^▽^;)


初回無料なので気軽に電話してくれたらいいんですけどね(^_^;)


私の持ちあげがオーバーですが苦笑いしながらそのまま掲載します。


http://skf.blog.jp/archives/13391299.html
みやぎ化学物質過敏症・アレルギーの会~ぴゅあぃ~ 
(環境アレルギーアドバイザー支援ネットワーク宮城)
地元、被災地(宮城県)の当事者による、市民活動の非営利の患者団体です。
化学物質過敏症やアレルギーをはじめ社会的立場の弱い方、お困りの方、頑張っている方を中心に支援をして行きたいと思っています。
病気をお持ちの方、アレルギーをお持ちの方、子供、高齢者、不妊、妊婦、障害者の方々が楽しみや希望を持って安心して生活が出来るお手伝いをさせて頂きます。
イベントや勉強会などは一般のどんな方でもご参加頂けます。
2016年11月21日

相談員について
ぴゅあぃの相談員として、「化学物質過敏症runのブログ」の化学物質過敏症研究家のrun様にご協力を頂いております。

runさんの電話相談はとても好評です!!
とても知識が深く、交渉力も絶大です!

重症で患者会に来れない方にも、とても心強い味方です。


コチラをご覧ください。

化学物質過敏症runのブログ
http://ameblo.jp/cs-es-by-run
016年11月21日

電話相談について
電話相談は有料にて行わせて頂きます。

<通常電話相談>
初回無料。

2回目からは・・・
1時間 一般¥3,000(会員¥2,000)
前払い制

<延長>
30分
一般¥1,500(会員¥1,000)


<電話相談の注意事項>
〇基本的に、病気に対してのご相談をお受けいたします。
〇「治したい」と治療に対してのご相談をお受けいたします。
 出来ない理由、言い訳だけで何もしない方はご遠慮ください。
〇一般常識をご理解の上でお電話をお願いいたします。
〇非通知でのお電話はお断りさせて頂きます。
〇電話は必ず名乗ってください。
 (匿名でのご相談はお断りいたします。)
〇暴言を吐かれる方はお断りいたします。
〇家庭内事情のトラブルに対してのご相談はご遠慮ください。
〇医師でもアドバイスをするには、事前に問診票があり1時間の診察で問診を設けています。
 医師ではありませんので、お話を多くお伺いしないといけない為に、初回から的確なアドバイスは求めないで頂きたいと思います。
 なぜなら、化学物質過敏症は個人差がとても大きい病気の為に、人それぞれが大きく違うためです。


追加料金にて、以下の交渉・相談・紹介などもあります。

<代理交渉>

化学物質過敏症はご本人もよく分からない病気、また思考力が低下して上手く説明出来ないなどで、なかなか理解してもらえない為に、交渉はとても大変です。


職場への交渉
学校への交渉
電力会社への交渉
(スマートメーター)
その他の交渉

成功報酬¥10,000
(会員¥8,000)

成功しない場合
¥5,000
(会員¥4,000)


 

<裁判相談>

専門家ではありませんが、患者の立場でどの様にすればいいかをアドバイス出来ます。

 

例)裁判をした方が良いのか?

勝訴出来る可能性はあるのか?

 

¥3,000

(会員¥2,000)

 

<専門家紹介>

必要に応じて

専門医

建築家

社労士

弁護士

などをご紹介させて頂きます。

 

専門家への相談料は別途となります。

それぞれの専門家によって金額は違います。
 


 <ご予約・お問合せ>
みやぎ化学物質過敏症・アレルギーの会
ぴゅあぃ
電話 022-702-7969
メール 
skfsendai@gmail.com

※ご予約を頂いても、ご連絡を取れない方がいらっしゃいます。
 セキュリティを頑丈にされている方は、受信許可をするなどをして頂いて、必ず受信出来る状態にてご連絡をお願いいたします。
 また、当団体からの返信がない場合は、送信が出来ない状況の方ですので、お電話にてお問合せください。


runより:電力会社によって違いますが今の所決められた期限ギリギリまでアナログメーターか電波を出さない様にしたメーターに交換させています。

今まで4件で成功率100%です。

化学物質過敏症支援センターの経営する姫の湯の1棟全て交換してもらいました。

化学物質過敏症支援センターはスマートメーターは電磁波過敏症に影響ないという教授の言う事を信じているのでブツブツ言っていたそうですが患者の訴えを拒絶する様な真似は止めてほしい。

ただでさえ私にはろくでもない噂がたくさん入って来るというのに(-""-;)