医療従事者向け:電磁波過敏症自己問診票 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

以前に掲載した物と同じですが出典先を書き忘れた為再度投稿します。


・出典:いのち環境ネットワーク
http://www.ehs-mcs-jp.com/

・電磁波の健康影響に関する最新の研究と各国の動向
http://www.ehs-mcs-jp.com/%E7%A0%94%E7%A9%B6-%E5%90%84%E5%9B%BD%E5%8B%95%E5%90%91/
オーストリア医師会が電磁波による健康問題の診断ガイドラインを発表

電磁波による健康問題が世界的に注目されています。オーストリア医師会は、今年3月、診断と治療のためのガイドラインを発表しました。
 症状が現れる時間や場所、被曝状況などを考慮すること、電磁場測定の重要性、患者の血液検査の項目など、具体的に示しています。
 診断基準というほど厳密に規定されているわけではありませんが、診療の目安としてこのようなガイドラインが策定された意義は大きいといえます。


AG-EMF ガイドライン訳.pdf

Adobe Acrobat ドキュメント [307.0 KB]
から一部抜粋