http://indeep.jp/house-plant-could-remove-voc-and-improve-indoor-air/
シックハウス症候群の原因となる有害な揮発性有機化合物(VOC)に対しての最良の大気汚染除去方法がアメリカ化学会の研究で判明・・・それは「ただ植物を置くこと」
置くだけで最大で90%以上の揮発性有機化合物を除去する植物群が判明
私が「ふと」植物に興味を持ったのは、今から8年くらい前のことだと思います。
このブログを書き始める前のことでしたが、それまで植物になんぞまったく興味がなかったのに、街中で花屋さんの店頭に置かれていたある観葉植物が気になり、それを買って帰ったのがキッカケでした。
その植物は今でも家にあり、それ以来、少しずつ、私の部屋とかベランダは植物に占拠され続けてきていますが、なんでこうなったのかはよくわかりません。
最近は、「水中の植物」にまで興味が出てきて、水槽を並べたりもしていて、ますます緑に浸食されている雰囲気が強くなっておりまして、最近の自分の部屋は、いわゆる「ワヤ」になっている感じです。
まあしかし、そんなこともあり、In Deep では「植物に関係した記事」は、わりと書いてきたというような経緯もあります。
それらの中でも個人的に気に入っているのは、以下の記事などです。
・植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも
(2015/07/06)
・オランダの女性たちが発見した奇跡のエネルギー生成 : 生きた植物と生きた微生物と水のコラボレーションが生み出した驚異の発電法 – Plant-MFC (2015/07/04)
・私やあなたはなぜ地球にいられる? それは「4.5億年の藻が植物として地球を支配するため」に上陸したから : 英国の専門機関により初めて解明された「植物はいかにして地球に誕生したか」 (2015/10/07)
これらの記事の内容を含めて、うすうすとながらわかることは、
「植物と人間は、この地球で完全に《共生》するために存在している」
ということです。
・共生という言葉の意味は、文字通り、「共に生きていく」ということだと自分では考えています。
さて、今回は、かなり私たちの実際の生活に根ざした内容となると思いますが、簡単に書きますと、
「特定の観葉植物を置くだけで、その植物が大気中から有害な化合物を大量に除去することがわかった」
というものです。
これは、世界最大の科学系学術団体「アメリカ化学会」の会合において発表されたもので、その内容は、即日ニュースリリースとして発表されました。
具体的には、冒頭のイラストにありますような、家や店舗などで極めて一般的な以下の5つの観葉植物の「化合物除去の効果」を具体的に計測したものです。
Dracaena ドラセナ
Caribbean Tree Cactus カクタス ツリー
Bromeliad ブロメリア(アナナス / グズマニア)
Spider Plant オリヅルラン
Jade Plant カネノナルキ
観葉植物にお詳しくない場合、上の名前ではちょっとわかりづらいと思いますので、まず、アメリカ化学会のニュースリリースをご紹介した後に、それぞれの植物を具体的に提示します。
なぜなら、実際にアレルギーなどのある方は、これらの植物を置くだけで効果がある可能性があるからです。
空気清浄機なども効果があるかもしれないですが、植物の場合は、大げさな空気清浄機などと違って、あまり大きなものでなければ「買って失敗した」というようなこともなさそうですし。
特に、最も目にする観葉植物のひとつである「ドラセナ」というものは、大気中のアセトンという揮発性有機化合物(マニキュアなどに多く含まれていて気化するもの)を 12時間で 94%除去したというのですから、いわゆる空気清浄器的なものより効率がいいといえるかもしれません。植物は音も立てませんし。
植物は、室内大気から化学物質を除去するが、これは、生物ろ過(biofiltratio)、またはファイトレメディエーション(phytoremediation)と呼ばれており、二酸化炭素に加えて、植物は、ベンゼン、トルエン、その他の VOC 等のガスを除去することができる。
(訳者注 / ファイトレメディエーションとは、植物が気孔や根から、水分や養分を吸収する能力を利用して、土壌や地下水、大気の汚染物質を吸収、分解する技術)
NASA は 1984年から、この生物ろ過の研究を始め、植物がその葉と根を経由して、大気中の化合物を吸収することができることを発見している。
それ以来、様々な研究によって、特定の化合物、たとえば、閉鎖空間で、発がん性物質であるホルムアルデヒドを植物がファイトレメディエーションをする方法などが発見されてきた。
これまでのこれらの研究のほとんどは個々の植物による単一の VOC の除去に焦点を当てていたが、しかし、今回の研究では、様々な植物によって、いくつかの VOC の同時除去の速度と効率を比較しようと試みた。