化学物質過敏症になる可能性が高めの人は結構多い | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今日は3日ぶりに呼吸困難も無くグッスリ眠れました(*^▽^*)
症状が無くても胸をアイスノンで冷やして炎症が起こらない様に先手を打ったんですね。
 去痰剤飲まないでも朝起きれたけどノドカラカラになるのでやっぱり寝る前にも飲んだ方がいいみたい、まず痰が出てしまうのでこれも先手がベストだろうと思います。
 化学物質過敏症の症状を抑える薬は痛みどめとしてロキソニン、リリカ、去痰剤だけと普段の私より半分以下となってます。
 漢方だけで4つあるからね(o´・ω・)´-ω-)ウン

病院の売店が7時から21時までのデイリーヤマザキなんですが7時過ぎに買い物行ったら店員さんが「昨日はアイスノンで胸冷やしていたけど今日は凄いマスクしてるね~」と言ってきました。
よく見てるというかそりゃ目立つわな(^_^;)
「化学物質の臭いで起こるアレルギーみたいなもんですよ~」と説明したら「他の店員やけど香水やタバコでクシャミ出てしゃあない言ってますわ~。」と言うので「うわ!その人下手したら私と同じ病気になりますよ~」とと言ったら「え~!!!」という反応でした。
 看護師にもそんな人が居てかなりロハスな生活してるそうで(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪と返事しました。
やっぱ化学物質過敏症候補者って多いですよ(´・ω・`)