台風も涼し過ぎる風でしたが通過後めっきり寒くなりました((>д<))
やっぱ季節の変わり目は苦手です、症状が変わりやすいですし。
炎症を起こしやすくなるので今年は少々怖いですね、ステロイドはかなり自重してますから。
そう言えば昨日役所から電話がありまして「耳鼻科からプレドニンという薬をもらったでしょ?糖尿病に悪いから心配してたよ」と言われました。
医師からも言われていたのですが一応糖尿の医師の了解を得てます。
面倒なのは糖尿の医師は糖尿病に関する事以外はほとんどしないんですね、大病院の困る所です。
糖尿病教育入院してた時3日連続で喘息のモーニング・アタックが起きたのですが自力でどうにかしたので何もしなかったんですよ。
なので耳鼻科の医師と市役所が言う様に糖尿病の医師からプレドニンは出ないです、良くないと分かっている物を担当医として出せる訳が無いですね。
あとシステムも面倒なんです・・・血液検査の項目に炎症を計るCRP値が無いので追加をお願いしたら「できません」の一言でした。
色々難しいんですよホント・・・さすがに喘息も復活してきたので冬の対応は厳しい事になりそうです。
だから寒いのイヤ(´・ω・`)