・出典:東京都健康安全研究センター環境保健部環境衛生研究科
http://www.tokyo-eiken.go.jp/index-j.html
・理・美容室における揮発性有機化合物及び環状シロキサン濃度の調査
シャンプー、スプレー、消毒剤等、多くの揮発性有機化合物(VOCs)を含む製品を日常的に使用している美容室及び理容室において、営業時間中の室内空気中VOCs濃度を調査した。
結果、室内空気中化学物質濃度の中央値はエタノールが最も高く、2,000 μg/m3以上であった。
次いでブタン、アセトン、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)、2-プロパノールが高かった。発生源調査では、エタノールは消毒剤や化粧品に由来し、ブタンはヘアスプレーの噴射剤に由来したと考えられた。
D5は「シクロペンタシロキサン」「シクロメチコン」と記載され、髪に光沢感、さらさら感を与える成分としてリンスやコンディショナー等に配合されている。
したがって、D5を含有する製品の使用が発生源と推察された。
runより:散髪する時はいつも同じ店に行っているのですが気を遣って頂いてます。
それでも臭いですけどね(^▽^;)