NATROMの日記ですがみたてさんが攻めていますね。
NATROMと一博士氏相手に頑張っています。
・みたて 2014/04/23 05:21
一博士さん
NATROMさん
前出のtoggeter等が化学物質過敏症患者への風評被害をもたらしたとするならばNATROMさん批判のtoggeterやブログ記事は内科医への風評被害を招いているかと存じます。
何度も言いますが自分は攻撃により何か譲歩させた事はありません、リアル社会では脅迫になる場合もありますが威圧を与えた訳では無いし自分で告白している時点で過ぎた事をここぞとばかりにしつこく攻撃する様は他に言える事が無い能無しとしか見えません。
確証が無いのなら認めるのも科学者の端くれでしょう、理研問題の様にただ認めないというのは子供の喧嘩同然!自分も延々と同じ質問返ししようと思いましたが余りにも幼稚で止めました。
自分はNATROMさんに謝罪を強要されて仕方なく謝罪しましたが客観的におかしい事は素直に認めてください。
謝罪しろとまでは申しておりません。それも出来ないなら滅多な事を言うのは控えてもらいたい。
・NATROM 2014/04/23 08:55
>前出のtoggeter等が化学物質過敏症患者への風評被害をもたらしたとするならばNATROMさん批判のtoggeterやブログ記事は内科医への風評被害を招いているかと存じます。
それこそ具体的に証拠を出していただきたいものです。
何度も言っているように、「理解力のある読者たちがどう判断するか」を私は問題にしています。
そして、多くの読者の方々に理解していただくことに成功しています。
たしかに、私を批判している「toggeterやブログ記事」もあります。
しかし、どのような人たちが批判しているのかが問題なのです。さらに言うなら、その「toggeterやブログ記事」ですら、まともな読者が読めば私の方に理があることをご理解していただけるでしょう。
みたてさんは、私の
>なんなら「togetterで言われている事」を具体的に出して論じていただいてもいいですよ。
という提案を無視しておられますね。具体的に論じると不利になることぐらいはご理解しておられるのでしょうか。
それでもtogetterで行われている批判の多くは言論の範囲内に入っています。
みたてさんやrun氏のやっていることはそれだけではありません。
「仲間がDOS攻撃を仕掛けるぞ」と言ったり、実際にブログに多数のコメントをして荒らしたりするような人たちから批判されたとして、第三者からの私の信用が下がることはありません。十分に言論で反論できれば、別にコメント欄を荒らしたり、「仲間のDOS攻撃を説得して止めさせている」と言ったりする必要はありません。言論で反論できないからこそ、そのような行為を行うのだと第三者からみなされます。
>自分はNATROMさんに謝罪を強要されて仕方なく謝罪しましたが客観的におかしい事は素直に認めてください。
謝罪するようなことをしでかしたのなら強要されなくても謝罪しましょう。
しでかしてないなら強要されても謝罪すべきではありません。
また、私が「客観的におかしい事」を言っているにも関わらず、そのことを認めず撤回も謝罪もしなければ、第三者からの私の信用は落ちるでしょう。しかしながら、私はそのような心配はしていません。
なぜなら、単にみたてさんが「NATROMの言ってることはおかしい」と主観的に思っているだけで、客観的にはおかしくはないからです。
・run氏のような荒らし行為を行うような人物のせいで「化学物質過敏症の敵対勢力」「NATROMさん信者」「NATROMさんの味方」とやらが増えたのではないか。
・『DOS攻撃なんてやり方もよく知らないしそんな元気も無い真っ赤な嘘です』と『「仲間がDOS攻撃を仕掛けるぞ」というのはあながち嘘ではなく説得して止めただけ』というみたささんの主張の少なくともどちらかは嘘である。
という指摘には反論がないようですね。
まだまだ続きます。
runより:相変わらず勝手な事言いますね、私が嫌いならそう言えばいいのに。