Hさん:蚊取り線香で。というのを忘れてました。申し訳ない。
農薬ネット管理者、農薬製造メーカーで働く西田たてきさんからもらった知識で、農薬のアグロスリンについてのものです。
温度は関係ありません。
農産物に残る合成ピレスロイドとしての意見です。
化学物質過敏症否定論者と捉えられたなら、もう仕方ないですが、化学物質という言葉とすべての物質の量の問題については正しく認識されるべきだと思います。
また農薬についても同様で、誤解が多すぎる。
農薬なんて物質がないので、登録されたら農薬だしそうじゃないなら農薬じゃありませんし。
ただのデンプン質の様なものも農薬登録あります。
物理的なものだからあまり効果が期待できませんが。
カウントはないのでかなり自由に使用可能ですし。より細かく解っていくべきではないかと思っています。
runさんが現状の誤解のままでもOKというのならそれはそれでいいのですが。理由は以下です。runさんが言うように
>しかし化学物質過敏症というのはハッキリ言って常識が通用しない病気です。
しかも個人差だらけで治療もまちまち、確立もされていないほど。
アレルギーに似た毒作用による病気という非常にあいまいな病気。
医学があまり通用しないので普通の医者では混乱する程です。
医者でもない方はもっと混乱して変な結果を出す事が多く困っています。
という現状。これは過去より認識済みです。
これに対して、農家が○○農法だから大丈夫!みたいなことを言っていることに疑問を持っています。
アトピーが治る、癌が治る!はよく見ますが、放射能除去まで出てきています。
たかが農産物なのに。
今後、既にあるかもしれませんが化学物質過敏症も治る。なんてのが出てくるととても微妙に思います。
あ、でも木村さんのリンゴなら大丈夫。
みたいなことを言う人もいるんですよね。
あのリンゴだって周辺農家は農薬散布をしているわけだし、大気中に超微量の農薬成分なり、雨の中にも微量の何かは入っていると思います。
自然農法なら食べられる。
と言っても自然農法にだってかなりのばらつきがあるし、自然農法って定義がそもそも曖昧であるし。
前回も書きましたが、自然農法よりも低農薬の方がいい。
とか有機JASは合わないとか。そういう意見を聞いています。
○○農法で簡単に分けられるほど農産物は一定ではありません。あれの多くは農産物の付加価値です。
化学物質過敏症に関わっていくかどうかという話を言われても、今まで同様そういう症状の友達がいるということが変わらないだけです。
そういう方が居てそういう方の口にも作った農産物が食べられる可能性があるのだと考えて、思うことが多々ある農家であるだけです。
runさんの中では化学物質過敏症否定論者と同じいうことになりますが、僕は否定していません。
否定したことになっていると言われても否定はしていません。
run:おはようです((。´・ω・)。´_ _))ペコ
ご指摘の事について私はそういう考えを公開した事がありません。
多く使うのは困る、空中散布は困るという事くらいです。
つまり・・・勝手な思い込みを書かれても困るんです。
言う相手を間違えてます。
私はhideさんのブログ記事をいくつか読んで人物像を探ってみて「あ、多分意見が合わない」と判断しました、hideさんはどれぐらい私の見解を読んだのでしょう?
以下の事について私は何も書いた事は無い、有機リンで発症した私ですが農家さんの不利益になる様な事はしていません。
化学物質過敏症は反応物質は避けるしか実績が無く他の患者が避けやすくなる様にしているだけです。
まずは「反農薬東京グループ」の辻代表にお考えを伝えてみて下さい、私の100倍は怒ります。
>という現状。これは過去より認識済みです。
これに対して、農家が○○農法だから大丈夫!みたいなことを言っていることに疑問を持っています。
アトピーが治る、癌が治る!はよく見ますが、放射能除去まで出てきています。
たかが農産物なのに。今後、既にあるかもしれませんが化学物質過敏症も治る。なんてのが出てくるととても微妙に思います。
あ、でも木村さんのリンゴなら大丈夫。みたいなことを言う人もいるんですよね。
あのリンゴだって周辺農家は農薬散布をしているわけだし、大気中に超微量の農薬成分なり、雨の中にも微量の何かは入っていると思います。自然農法なら食べられる。
と言っても自然農法にだってかなりのばらつきがあるし、自然農法って定義がそもそも曖昧であるし。
前回も書きましたが、自然農法よりも低農薬の方がいい。
とか有機JASは合わないとか。そういう意見を聞いています。
○○農法で簡単に分けられるほど農産物は一定ではありません。
あれの多くは農産物の付加価値です。
runより:こんな事言った覚え無いんですが・・・
Hさん:僕がrunさんに対し、そういった世間の誤解を持っている人だと判断していると感じたということですね。
そうは思っていなかったんですが、残念です。
そういう世間がある中誤解を解いていくことが大切だという意見でした。元々合わないと判断されていたなら、ブログにコメントしたことが間違っていました。何度もすみません、では。
run:>僕がrunさんに対し、そういった世間の誤解を持っている人だと判断していると感じたということですね。そうは思っていなかったんですが、残念です。そういう世間がある中誤解を解いていくことが大切だという意見でした。元々合わないと判断されていたなら、ブログにコメントしたことが間違っていました。何度もすみません、では。
それ以前にお門違いな事を言われて困惑してるという事です。
理解をする事を諦めていたのではないのでこうしてお返事していたのですがどうしてもお門違いな事を言われて困惑しています。
まるで私が有機栽培万歳、農薬は悪で必要無いなど世間にばらまいている様に言われたら今まで農家さんに配慮してきたのは何だったんだろう?と。
とりあえず話し合いになる材料が私がアナタの言い分を無条件で聞き入れるしか無いという条件では無理です。
返信不要です、ではでは((。´・ω・)。´_ _))ペコ
runより:で、これどーすんの?(´_`。)
正直言って「化学物質過敏症は自律神経、免疫、精神が複雑に絡んだ病気」と説明したのを又聞きして精神しか覚えてないのに真実やら誤解やら言われても聞ける訳が無いのですが・・・。
しかもいわれのない事ばかり・・・どーせいっつーの(´・ω・`)
人柄が良さそうな分残念ですが今後相手しない方が私の精神上良さそうです、ハイ。