これどうすりゃいいんだよ・・・。2 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

3. Re:Re:農家より

>runさん

なるほど。構造式まで理解していて、それがどのように人体に影響を与えるかを熟知した方でしたか。申し訳ない。


有害化学物質の定義はなんでしょうか?致死量ではないみたいで、特定の物質がリストアップされていますか?

hide 2014-03-20 09:17:39 >>このコメントに返信


4. Re:Re:Re:農家より

>hideさん
おはようです((。´・ω・)。´_ _))ペコ
このブログは色んな方が見ているので化学式まで掲載してるだけです。
私はあまりよく知らないです(^▽^;)

有害化学物質は有害vocという方が正しいでしょうね。
温度によって揮発しますが3種類に分類されています。
厚労省、国土交通省からのガイドラインと大気汚染法によって有害vocが定められています。
その数だけでも200を超えます。

化学物質過敏症における有害化学物質とは発症させた化学物質と症状を引き起こす化学物質という事になりますが・・・。
個人差が大き過ぎて全てを把握するのは不可能と思われます。


hideさんのブログの
food communication compass
という記事を読みました。
クレーマーは滅茶苦茶な事を言う場合がありますが化学物質過敏症患者はその身体で痛み苦しんだ事を話します。
頭痛いとか吐き気とか他人に伝わりにくい自覚症状がほとんどでにわかには信じがたい事と思いますが本当にある事だとしか言えないです。
hideさんのコメントの真意はまだ解かりませんがそれなりに理由がある事はお伝えしたいと思います((。´・ω・)。´_ _))ペコ

run 2014-03-20 10:47:02 >>このコメントに返信


runより:有害化学物質は有害vocと説明したんですが・・・。

この時点で既に相手のブログを読んである程度の考え方を探りました。

悪い人では無いけどきっと話にならないと感じていたのですが・・・。