・厚生労働省HPより
http://www.mhlw.go.jp/index.shtml
・平成26年3月17日(月)
14:00~1700
中央合同庁舎第5号館19階 共用第8会議室
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000040600.html
第18回シックハウス(室内空気汚染)問題に関する検討会 配付資料
線香、お香及び蚊取り線香の煙中ベンゼン濃度
東京都健康安全研究センター
薬事環境科学部環境衛生研究科
斎藤育江
はじめに
• ベンゼンはIARC グループⅠに分類される発がん物質で、大気環境基準は3 μg/m3。
• 発生源としては、自動車排ガス、タバコ煙、燃焼器具からの発生などが知られている。
• 有機物の燃焼に伴って発生し、燃焼温度が低い方
が多く生成する。• 平成17年~18年に実施した都内オフィス喫煙室
(n=26)の調査では、喫煙室内のベンゼン濃度は
環境基準の2倍~19倍*。
*大貫ら:喫煙室及び非喫煙場所における室内空気中たばこ煙由来化学物質の実態調査、室内環境、14(1)、p43-50、2011