ああ痛ぇ・・・。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

昨日抑えたと思った痛みが再発して驚きと気持ち悪い汗がでました。

ダラダラ━(il`・ω・´;) ━ダラダラ


徹底的に対応したはず・・・何が起こっているのだろうか?


まず痛い箇所は両腿、杖がないと立ち上がれない程痛みます。


次は痛みの質、痛みの原因を探る事にしました。


ほとんど持ち上がらない脚ですが座ってヒザから下の上げ下げは出来ます。


伸ばした状態で脚を上げようとすると痛い。


曲げた状態でも痛い・・・ハイ、筋肉痛が確定しました。


ケイレンの場合だと伸ばすか曲げるかのどちらかでしか痛みが起こりません、一応両方でも起こる事がありますが痛む筋肉は表裏になります。


どちらでも同じ筋肉が痛いなら筋肉痛か損傷です、今回損傷では無いので筋肉痛がほぼ確定となりました。


筋肉痛といえどちょっと度が過ぎている痛みが起こります、免疫異常の恐ろしさを感じる時ですね((>д<))


ケイレンと同等の痛みなので最近は判別に苦労します、複合もあるので更に混乱しますが特徴が違うので地道に探します。


さて、筋肉痛=炎症と言えるので水で半身浴しました、水と言っても25度くらいであまり冷やし過ぎない様に注意します。


30分ほどじんわり冷やすと痛みが和らぎました、しかし可動制限はあまり変わらず動かせません。


もう一度冷やしてから就寝・・・炎症があると蔓延するので息苦しくなったりして熟睡できません(--:)


今日は脚の痛みが7割減しましたが上半身に強い疲労感があります。


背中に痛みが移動した様で腰から肩あたりまで重く感じます。


水で全身浴すれば多少楽になるのですが風邪が怖いので今回はスルー、静養する事にしました。


思えば2週間前に脚に軽い痛みを感じてから階段落ちを経てまだ治ってないんですよね(´_`。)


その時に適切な処置をしておけば・・・と今では思います、本当に化学物質過敏症は何が起こるか分らないですね。