難燃剤化学物質は禁止されるべきか-3 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・しかし、火災を防ぐことはできるのか?

 難燃剤使用は、煙検知器や替地の火災の主要な延引である喫煙の減少のような他の要因と重なるので、生命の救済に関する難燃剤の効果は確認することは難しい。

もうひとつの疑問は、そのような難燃剤は赤ちゃん用品に必要かどうかということである。

何人の赤ちゃんが喫煙するか?とウェブスターは問う

 ワシントンDCにある化学産業界の団体である米化学工業教会(ACC)は、難燃剤は”重要な火災安全の便益”を提供する”と述べている。

キャンペーン・グループは、これについて、難燃剤を導入しても死者を減らしているわけではなく、良い防護というわけではないと主張する。

 この問題は、来るべき会議で議論される。”ある人々は難燃剤は効果的であるといい、ある人々は効果的ではないという”とウェブスターは言う。

 昔から報告書の末尾に、どこの報告者も更なる研究が必要であると記す-と科学者らは言う。

参照
[1] Stapleton, H. et al. Environ. Sci. Technol. doi:10.1021/es2007462 (2011).
[2] Stapleton, H. et al. Environ. Sci. Technol. 43, 7490-7495 (2009).
[3] Schecter, A. et al. Environ. Health. Perspect. 111, 1723-1729 (2003).
[4] Muir, D. et al. Environ. Sci. Technol. 15, 449-55 (2006).


--------------------------------------------------------------------------------
訳注1
Study: 80 Percent of Baby Products Are Toxic (FoxNews May 18, 2011| FoxNews)

訳注2
Identification of Flame Retardants in Polyurethane Foam Collected from Baby Products
(Environ. Sci. Technol., Article ASAP DOI: 10.1021/es2007462 Publication Date (Web): May 18, 2011)

訳注3
トリス(クロロプロピル)リン酸塩(Tris (chloropropyl) phosphate)
1.2 トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル)リン酸塩(TDCPP)

訳注4
ポリ臭化ジフェニルエーテル類(PBDEs)

ウイキペディア

PBDEはPCBやダイオキシンと類似の構造を持つため、脂溶性が高く生物蓄積性を有し、生物濃縮される。
製剤は異性体組成によりテトラ製剤、ペンタ製剤、オクタ製剤、デカ製剤の種類があり、デカ製剤の使用量が最も多い。
日本では業界の自主規制によりデカ製剤を除くPBDE製剤の使用は減らされてきた。
訳注5
ハロゲン化リン酸エステル
V6 (テトラキス(2クロロエチル)ジクロロイソペンチルジホスフェート)

訳注:化審法
化審法でのペンタBDEとオクタBDEは第1種特定化学物質である。
・26 ペンタブロモ(フェノキシベンゼン)(別名ペンタブロモジフェニルエーテル)
・28 ヘプタブロモ(フェノキシベンゼン)(別名ヘプタブロモジフェニルエーテル)

訳注:POPs条約
付属書A(廃絶)
・商業用オクタ BDE (ヘキサブロモジフェニルエーテル及びヘプタブロモジフェニルエーテル)、難燃剤
・商業用ペンタ BDE (テトラブロモジフェニルエーテル及びペンタブロモジフェニルエーエル)、難燃剤