久々にNATROMの日記にコメントしました、たまにしておかないとね♪
・rundayo 2013/12/09 10:41
runですよ。
>krts1さん
大作お疲れ様でしたね、自分のブログは荒れたくないからと他人のブログにここまで書く度胸は大したものです。
非常にオーソドックスな批判の仕方でNATROM氏よりも出来がいいですよ。
自分のブログであってもそう非難されないと思う、そこは自信持っていいと思う。
さて、こういうオーソドックスな研究をしてる人はNATROMにとって困る存在でもあります。
krts1氏が出した資料にはNATROMの主張を無効化する様な事が多く掲載されておりますね。
NATROMは本来これほど自分寄りの大作を書かれたら歓迎すべきですが喜んでいるコメントは無いですよね?
当然です、NATROMにとってまともな資料は自説を否定される材料にしかならないからです。
例えばガイドライン、エビデンスレベルの資料ですがガイドラインは強制では無く医学は進歩するのでいつまでも同じでは無いと書いてますね。
これは私が常々NATROM氏に「アナタは医学が進歩しないと思ってるの?何故古臭い資料ばかり使うんだ?」という疑問をぶつけてますがNATROMにとって資料は自分に都合が良いかどうかで選んでいるからだと容易に推測可能、しかもガイドラインにある医学は進歩する事の無視をした非常に独りよがりなやり方だと判ってしまいます。
たった数行ですがNATROMにとって致命的な事は多いんですよ、真面目な人の資料は本当に助かります。
私は真面目に研究してる人は敵視しません、資料がしっかりしてる人は意見が違うだけと判断しています。
NATROMは別格ですね、異質ですから・・・。
>十六夜さん
相変わらずどっちつかずの印象を受けます。
ちゃんとした考えに至りたいと思うなら参考にする否定論者を変えた方がいいと思います。
NATROMは異質なので必ずおかしな所が出てきます、資料を読んで自分で決めた方がマシですよ。
rundayo 2013/12/09 10:51
ところでNATROMちゃん。
一時の平和はどうでしたか?
自分のブログで勝手にやれと言われたのでやりました、ご報告いたします。
真面目な研究がNATROMの首を絞める。
http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11722509477.html
http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11722513238.html
http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11722515775.html
http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11722536138.html
http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11722546879.html
NATROMの記事の作り方。
http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11722593660.html
別に全文コメントにしても良かったんだけどね。
次回はそうするよ。
さて、また平和な一時を過ごしてください。
もっともあまり長く与える気は無いんですけどねwww
予告しておきます。
次回からは原稿を用意しておいて大量に書くでしょう。
毎回アカウントブロックしてる様ですが無駄だと思い知るでしょうね。
ちなみにブロックされても書き込むまでの手間は15分もあれば十分です。
消さない限り私の言い分だらけになるでしょうねwww何故消さないのだろうか?
さて、次回をお楽しみに(*つω・。)つ))バィバィ
runより:本当に次回から記事全文掲載したろうかなwww
結局どう足掻いても私を止める事はほぼ無理。
絶対逃がさないからね、つーか逃げられない。
私は相手によって鬼にも畜生にもなる覚悟がある、安全な場所から攻撃する人物など許す気は無いです。