いや~、今回は手こずっていますε-(;-ω-`A) フゥ…
症状を起こすトリガーは判明してますが何故今回やたら酷いのか分からんちんなんですよ(´・ω・`)
原因として2つ予想。
まずは階段から落ちたのでその影響、打撲や注射痕は2週間以上後でも炎症時には痛みます。
一度治まってもぶり返す事もあるんですね。
それと完全禁煙、マスキングで隠れていた症状が出たのかもしれません。
と言ってもいつもの症状が強くなっただけなのでマスキングの線は薄めですね。
今日内科に行ったのですが下血している事を話すと今度検査しようという事で合意しました。
症状的には過敏性大腸炎なのですが過敏性大腸炎は出血までしない、これは私も同じ考えですが「きっかけは過敏性大腸炎で出血はとても悪い時だと思います。
腹痛と下血と腹部膨満はセットで起こるので因果関係があると思います。
準備が必要らしいので来月発生したら検査する事で合意しました。
しっかしまぁ今回は筋肉痛と腹痛が凄かったです、筋肉痛は寝ている間に圧迫された箇所に起こると判明してますがうつ伏せで寝る私は負荷がかかりやすいんですよ。
なので寝起きで両手両足に力が入らず立てない、ケイレンじゃないから解除も出来ないという非常事態。
やっと今日は起きていられました、やはり出口付近に症状が移行すると回復の兆しになる様です。
とりあえず今回は慎重に、無理しない方針なので更新が遅れますがご容赦ねがいます((。´・ω・)。´_ _))ペコ