軽く死にかけ。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

昨日軽く死にかけました(^▽^;)


原因は入れ歯安定剤です。


コレが嫌であまり使わなかった入れ歯ですが「よく噛む」という事をしないと減量できないと思い使いました。


1回目はへばりつく程度で問題無かったのですが・・・。


昨日は揚げそら豆を食べるのに使いました。


殻ごとバリバリ・・・煎餅は食べれるけど豆類は堅いと無理です。


それと使わないと歯茎が変形して入れ歯が合わなくなるので試してみたかったんですね。


問題は外した後でした・・・口内の上部にポリデントべったり。


唾液で溶けるので口内を洗ったり水を飲んだりして対応しました・・・が、喉に残ってしまい呼吸がとてもしづらい(x_x;)


喘音はしないのですが気道が狭くなってかなり苦しい・・・ここは奥の手しかない!


プレドニン8錠投与、これは喘息で入院した時に医師がとった行動です。


一日16錠はさすがに多過ぎと思うけど24時間点滴と大差ないとも言えますね、ちなみに吸入は4時間毎の24時間体制で寝る暇も無かったです。


プレドニンの後タウリン水溶液でうがい、これで大分楽になりました。


何でタウリンなのか不明ですが中和の可能性がありますね、酢を使う時もあり状態で判断します。


軽く死にかけましたが何とかなりました(o´д`o)=3


化学物質過敏症と闘うとはこういう事の連続ですね、地味に症状が変わるのでやっかいです(o´・ω・)´-ω-)ウン