・全項目表示 項目 内容
物質名 N-ブチルイソシアネート
日本語名 n-ブチルイソシアネート
1-イソシアナートブタン
ブチルイソシアナート
英語名 N-BUTYLISOCYANATE
1-ISOCYANATOBUTANE
BUTYLISOCYANATE
示性式
分子式 CH3(CH2)3-N=C=O
C5H9NO
各種コード番号 CAS番号:111-36-4
骨格 直鎖炭素鎖(飽和)
官能基 イソシアンイソチオシ
用 途 農薬全般(中間体を含む) 合成中間体
外観的特徴 外観 無色の液体
その他外観的特徴 可燃性
物理的性状 分子量 99.13 ~99.15
比重 0.88 ~0.89
比重測定温度(℃) 20 ~20
融点(℃) -70
沸点(℃) 115
燃焼・爆発特性 燃焼性 可燃性
引火点(℃) 20
分解性 熱分解性 加熱すると分解し,NOxを含む毒性のあるガスを発する。
条例・要綱及び指針 旧神奈川県化学物質環境安全管理指針(参考) 対象物質
急性毒性 対象動物種 投与経路 試験時間 毒性数値種類 毒性数値
ラット 経気道 LC50 3000 mg/m3
マウス 経口 LD50 150 mg/kg
マウス 経気道 LC50 680 mg/m3
マウス 静脈内注射 LD50 1 mg/kg
モルモット 経口 LD50 250 mg/kg
ラット 経口 LD50 600 mg/kg
毒性症状 経口摂取,静脈内投与で中毒を起こす。吸入により中等度の毒性を示す。眼,皮フ,粘膜を強く刺激する。
取り扱い上の注意 アミン類,アルコール類,酸類,塩基類,強酸化剤と接触すると激しく反応する。容器では破裂危険が起こる。銅と銅合金は腐食され,その時発生する反応熱は生成物の一部を気化させ,爆発性の蒸気や空気混合気を生じる。ステンレス鋼,ニッケル,アルミニウムは容器として耐久性がある。周辺火災で強く加熱される場合,重合反応が起こる。密閉容器内では分解,圧力上昇,包装物の破裂危険が生じうる。
事故時処理キーワード 避難を検討する 泡 防止堤で囲む
事故時処理概要 【危険地域内】機械停止。発火物除去。喫煙禁止。裸火消火。電気器具,スイッチを停止する。【火災】小規模火災は,ドライケミカル,炭酸ガス,泡。大規模火災は,水噴霧,泡。発熱時は,容器を冷却し危険地域外に移す。タンク内注水禁止。誤注水時,閉鎖部を緩める。【漏洩】未危険時は漏洩部を塞ぐ。【流水】取水者に了解を求め,沿岸地帯から退去。【停留水】遮断し危険地域の乗物を移動。沿岸地帯から退去。【陸上】防止堤で囲み覆い,水で湿らせる。下水溝等への流入防止。砂等に吸収させた物質を閉鎖可能金属容器に満たし,アンモニア水溶液で覆い集積場に運ぶ。容器は緩く蓋をのせたままにする。残存物を3%か10%のアンモニア水溶液で無害にし,水溶液に40%までエタノールを添加。接近困難車両部分は,40%エタノール,50-59%水,1-10%アンモニア水溶液混合物を噴霧状に放出洗浄する。
事故時保護具キーワード 全身防護(激しく反応する)
事故時保護具概要 周辺空気と無関係の(重装備の)呼吸防護器具,全身防護服を着用する。
救急応急処置キーワード 医師を呼ぶ 水洗浄(身体) 水洗浄(眼) 石鹸
洗浄(身体) 病院に搬送 残存物拭取(身体)
救急応急処置概要 傷病者を新鮮な空気の所に移し,ぬれた衣服部分を脱がせる。
接触した皮膚の部分を,慎重に紙などでふきとり,きれいにし,水と石けんで洗い落とす。
眼と接触したときは,10-15分間水で洗浄する。
そのため,まぶたを親指と人さし指で拡げ,同時に眼をあらゆる方向に動かす。医師を災害現場に呼ぶか,もしくは,医師の所へ早急に搬送するよう配慮する。