イソシアネートはホルムアルデヒドに代わるシックハウス症候群、化学物質過敏症を起こす化学物質として注目されています。
NPO VOC研究会からいくつか発表があり以前このブログでも記事にしました。
ポリウレタンを作る時使用されウレタン樹脂、ウレタンゴムとも言います。
またイソシアネートは色んなものに使われていてコンクリート、アスファルト、プライマー、接着剤にも使われています。
アレルギー検査もあります、対象化学物質ですね。
喘息の引き金ともいわれ職業病で起こりやすいと聞いています。
このイソシアネートですが解毒方法が判っておらず有機溶剤と同じ様に自然排出しか今の所方法が無い様です。
対処法も避けるしかなくかなり困った化学物質です。
まずは何種類かあるイソシアネートの詳細を掲載していきます。
難しい記事になります、私もこれから取り組む問題なのでお付き合いくださいませ。
((。´・ω・)。´_ _))ペコ