・賃貸アパート, 他の集合住宅 事故情報ID:0000069413
種別
事故情報
発生年月日
2008年
発生場所
施設用途:住宅
商品など分類
他の商品・サービス - 商品・サービスその他, 建物・設備 - 建物
商品など名称
賃貸アパート, 他の集合住宅
事故内容
化学物質による危険
事故の概要
賃貸アパートに住んでいるが、入居後1,2年でシックハウスの症状が出ている。大家に対処を求めたいが、どのような方法があるか
傷病内容
呼吸器障害
傷病の程度
医者にかからず
登録年月日
2011年06月25日
受付年月日
2011年06月
24時間換気システム, 新築建売住宅 事故情報ID:0000143271
種別
事故情報
発生年月日
2008年
発生場所
施設用途:住宅 場所:居室
商品など分類
建物・設備 - 住宅設備, 建物・設備 - 建物
商品など名称
24時間換気システム, 新築建売住宅
事故内容
化学物質による危険
事故の概要
新築4年の自宅の換気扇の蓋が閉まっていて換気されていなかったことに気づいた。メーカーと話し合う際のポイントを知りたい。
傷病内容
呼吸器障害
傷病の程度
1カ月以上
被害者年代、性別
年代:5~9歳
登録年月日
2012年10月23日
受付年月日
2012年10月
runより:賃貸住宅でシックハウス症候群になった場合は大家にも責任があります。
ポイントは場所ですね、ほかの住宅で症状が出ないなら住んでいる場所に原因があると考えた方がいいでしょう。