化学物質による被害:162 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

・たんす 事故情報ID:0000064071

種別

事故情報


発生年月日

2009年01月12日


商品など分類

住居品 - 住生活用品


商品など名称

たんす

事故内容

その他


事故の概要

 たんすなどの収納家具を組み立てようと箱を開けたところ、強いにおいがして頭痛がし、アレルギー体質の子供が咳をし始めた。

傷病の程度

詳細:軽傷


原因調査状況

確定


事故原因

その他製品に起因しないか、又は使用者の感受性に関係するもの
詳細: 事故品を試験室に設置して室内空気中化学物質濃度を測定したところ、ホルムアルデヒドが検出されたことから、当該品から放散されるホルムアルデヒド等を吸引したことで体調不良になったものと推定される。


措置状況

詳細: 被害者の感受性によるものとみられる事故であるため、措置はとらなかった。 なお、取扱説明書の注意喚起をより目立つように修正するとともに、ホルムアルデヒドの吸着シートを同梱することとした。


情報提供元


製品評価技術基盤機構(NITE)
製品安全事故調査システム


登録年月日

2011年05月12日


受付年月日

2009年01月19日


ベッド, ふとん類 事故情報ID:0000009092

種別

事故情報


発生年月日

2009年01月


発生場所

施設用途:住宅 場所:居室


商品など分類

住居品 - 住生活用品, 住居品 - 住生活用品


商品など名称

ベッド, ふとん類


事故内容

化学物質による危険


事故の概要

店舗でベッドとふとんを購入し、使用すると目がかすみ、血圧が上がった。返品返金はされたが、アレルギー体質なので健康が心配。


傷病内容

感覚機能の低下


傷病の程度

医者にかからず



被害者年代、性別

年代:80歳以上

登録年月日

2009年11月16日


受付年月日

2009年04月