・ベッド 事故情報ID:0000010270
種別
事故情報
発生年月日
2009年02月
発生場所
施設用途:住宅 場所:居室
商品など分類
住居品 - 住生活用品
商品など名称
ベッド
事故内容
化学物質による危険
事故の概要
4ヶ月前ネットでベッドを購入してから、全身じんましん、喉や目の痛み、生理の遅れ等の症状が。ベッドが原因なら返品返金を希望
傷病内容
皮膚障害
傷病の程度
1カ月以上
被害者年代、性別
年代:30歳代
登録年月日
2009年11月16日
受付年月日
2009年06月
ふろ用品(おけ、樹脂製) 事故情報ID:0000002581
種別
事故情報
発生年月日
2009年01月28日
商品など名称
ふろ用品(おけ、樹脂製)
事故内容
その他
事故の概要
浴室で湯おけを使用したところ、浴室や浴室内の小物類が「気持ち悪いもの」になり、浴室に入ることができなくなった。更に、浴室隣の台所や台所用品なども「気持ち悪いもの」になった。
傷病の程度
詳細:軽傷
原因調査状況
原因不明
事故原因
原因不明
詳細: 当該製品はポリプロピレン製の湯おけで、特段の強い臭気は感じられず、放散化学物質としてシリコンオイル(離型剤)に由来すると考えられる物質や酸化防止剤の他、シクロヘキサン、トルエンなどが確認されたが、これらの化学物質と被害状況との因果関係は不明であり、原因の特定はできなかった。
措置状況
詳細: 事故原因が不明であるため、措置はとれなかった。 なお、今後の製品については、成形後包装するまでに製品を放置する時間を長くして化学物質を放散させる等、使用時の化学物質放散を抑える方策を検討することとした。
情報提供元
製品評価技術基盤機構(NITE)
製品安全事故調査システム
登録年月日
2009年11月16日
受付年月日
2009年02月12日