http://www.moriokahosp.jp/modules/pico/index.php?content_id=25
独立行政法人 国立病院機構 盛岡病院 〒020-0133 岩手県盛岡市青山1丁目25-1 TEL:019-647-2195 FAX:019-646-1195
外来日:毎週金曜日14:00~16:30(完全予約制)019-647-2195(午後にお電話下さい)
受診前に、ご自宅に問診票をお送りしますので、受診日までに記入の上持参して下さい。
平成24年10月より名称が変わりました
(名称変更の理由)
今まで主にシックハウス症候群と化学物質過敏症の患者さんの診断・治療を行ってきましたが、最近では食べ物や薬物、食品添加物などに対して過敏反応を示していろいろな症状を起こしてくる患者さんや電磁波による健康障害が疑われる患者さんの受診もみられます。
そこで化学物質だけでなく私たちを取り巻く環境全般に関連して発症してくる疾患を対象にしていることをわかりやすくするために「化学物質過敏症・環境アレルギー外来」に変更致しました。
化学物質過敏症・環境アレルギー外来は、主に建物の新築や改築をきっかけにして発症したシックハウス症候群やタバコや排気ガス、農薬、殺虫剤・防虫剤、印刷物、香料など環境中の種々の化学物質曝露によって頭痛、めまい、吐き気、脱力感、倦怠感、皮膚の痒みなどの症状が起こって日常生活にも支障がでてくる化学物質過敏症の診断・治療を行っていく専門外来です。
最近では薬物や食物のアレルギーや電磁波による健康障害が疑われる患者さんの診察も行っています。
外来は呼吸器・アレルギー科医師1名(日本アレルギー学会専門医・指導医)と非常勤の歯科医1名(岩手医科大学歯学部・歯科保存学講座 歯周療法学分野)で担当しています。
歯科では口腔内診察を行って慢性歯周病の検査を実施しています。
今のところは当外来で本格的な歯科治療はしていませんが、歯科診療の相談に乗っていますので、ご気軽にご相談下さい。
runより:化学物質過敏症対応歯科が無い場合こういう連携が出来る場合もあります。
化学物質過敏症を診てくれる総合病院なら可能性があります。