大阪市立天王寺中学校に通信教育の事を聞いてみた。 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

シックスクールや化学物質過敏症の生徒では学校に行く事が困難です。

なので通信制中学を探したのですがそう簡単では無い事が分かりました。

詳しく知りたいので大阪市立天王寺中学校に電話して聞いてみました。


Q:入学の条件はどのようになっていますか?


A:15歳以上で何らかの事情で中学の卒業証書を取れなかった人です。


Q:つまり転校は不可能ということですか?


A:そうなります、在学中の方は対象外です。

(おそらく15歳以上でも対象外と思われます)


Q:卒業証書が出せないという事ですが高校進学はどうなりますか?


A:文部科学省の検定を受ける事で中学卒業扱いとなり進学できます。


Q:定員が30人と少ないですが常に満員という状態ですか?


A:いえ、そうではありません。余裕はあります。


簡単にまとめたのですが15歳以上、卒業してなく中学に在籍してないなら入学可能となります。

残念ながら通信制小学校は無いみたいです、通信制高校ならたくさんあります。

質問したのですが必ず1年生から始める訳では無いそうです、リタイア時点での学年からでも可能だと解釈しています。

化学物質過敏症患者で中学生の場合15歳まで療養して大阪市立天王寺中学校に通信入学するか文部科学省の検定を受ければ進学できるという事になりますね。

最終手段として使えるかと思います。


ちなみに・・・大阪市立天王寺中学校の方ですがシックスクールは知ってましたが化学物質過敏症は知っていませんでした。