GW前というのを忘れてました(^^:) | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

今月は眼の具合が悪かったのですが薬を控えていました。


しかしもうすぐGWという事をすっかり忘れていたんです(^^:)


毎年連休には具合が悪くなるのでGW前には改善しようと考えなおしました。


眼の状態をチェック。


ピント固定・・・自律神経症状と判断。


片目ずつ確認するとピンボケがある・・・炎症と判断。


うはwwwコレはマズイ、同時発生だと本当に見えにくい。


3m離れると車のナンバーが認識しにくくなります、5mでは人の顔が判別できません。


流石にパムとプレドニン注射を使うと判断しました、洗剤から化学物質を喰らっていたので自律神経も狂ってます。


結果から言うと50%回復というところ、ピンホールメガネを使って矯正しても回復が遅いです。


大きな原因として目薬を使用してない事ですね、炎症とビタミン補給がうまくいってないからこうなったと思います。


ピント固定とピンボケ同時発症の場合ピンボケから治すのがいつもの方法なんですが今回はピント固定から回復しています。


つまりパムは効果が出たのですがプレドニンでは効果が出なかったですね、とはいえ炎症は簡単には治まらないので少々時間が掛かると思いますけど・・・


思惑通り鼻炎から目の炎症に繋がった様です、耳鼻科で診てもらったところそういう痕跡があるとの事でした。


化学物質過敏症の症状には意外なリンクがあるのでこんな場合もあります。


明日起きた時どうなっているかで今後を考えてみますね。