私が化学物質過敏症を発症したのは長野県飯田市です。
一見周りを山が囲み素晴らしいパノラマを見せてくれます。
私が住んでいた部屋は2階建ての新築コーポでした。
周囲は農園でリンゴ、イチジク、トウモロコシなどが植えられていました。
とても自然豊かに見えました、水も美味しかったです。
しかしやっぱり農業と自然は違うんですね(´_`。)
飯田市から駒ケ根市に移ったのですが更に悪化しました。
駒ケ根インター近くでスキー場もありとても良さそうな環境だったんですが・・・
1年後には静岡県袋井市に居ましたが駒ケ根警察から盗まれたバイクが見つかったとの知らせがあり再度駒ケ根市へ・・・
電車を降りた途端いきなり見えないプレッシャーが襲いました。
そしてフラフラになりながらバイクを処理してきたんですが・・・
見えないプレッシャーは農薬だと確信してました。
長野県のどちらも農薬空中散布をしています。
駒ケ根市では市街地ですら感じるほど撒かれていたんでしょうね。
なので空中曝露「空曝(くうばく)」と呼ぶ事にしました、空爆と何ら変わりない無差別攻撃だと思います。
私が避難先に山をオススメしないのは高地ほど農薬の影響が高いと考えているからです。