runの対処法:その他の症状 | 化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 runのブログ

化学物質過敏症 電磁波過敏症 シックスクール問題を中心としたブログです

その他の症状ですがほぼ臨機応変ですね(^▽^;)


自律神経症状が出たらパム。


頭痛だけは解熱鎮痛剤。


免疫対策には小青竜湯と抗アレルギー剤。


解毒はタチオンとビタミン剤。


腹部膨満だけはアイシングという無茶をしてます。


無茶しないともっとヒドイ事になるから怖い・・・。


その時々で本当に変わるのでこんな感じですね。


化学物質過敏症という病気そのものが臨機応変を要求する病気だと思います。


病気と自分を知るのが一番の対処法ですね(^▽^;)